2010年12月31日金曜日

20101231

□進行度     
-財務会計論   BM-Ⅳ(DVD⑥-⑨)
-管理会計論   一問一答集ch.9-12
-企業法     
-監査論     

2010年12月30日木曜日

20101230

□進行度     
-財務会計論   
-管理会計論   一問一答集ch.2,6-8
-企業法     入門(DVD②)
-監査論     


-----
ようやく今年の仕事が終わった。短い休みだが、有効に使いたい。

2010年12月29日水曜日

20101229

□進行度     
-財務会計論   
-管理会計論   一問一答集ch.2,5、BM−Ⅰ(DVD④)
-企業法     
-監査論     


-----
今日も会社の付き合いがあった。年末年始は正直予定を立てるのが難しい。年末年始の計画を移動時に考えようと思う。

2010年12月28日火曜日

20101228

□進行度     
-財務会計論   理論科目集中トレーニングch.1,2(2周目完)
-管理会計論   
-企業法     
-監査論     


-----
会社の付き合いは大変だ。想像以上に勉強に影響を及ぼしている気がする。

2010年12月27日月曜日

20101227

□進行度     
-財務会計論   理論科目集中トレーニングch.2-6
-管理会計論   BM−Ⅰ(DVD③)
-企業法     
-監査論     

2010年12月26日日曜日

20101226

□進行度     
-財務会計論   
-管理会計論   BM−Ⅰ(DVD②)、一問一答集ch.2-4、短答式試験復習
-企業法     入門(DVD①)
-監査論     


-----
管理会計論の理論がいまいちしっくりきていない。
企業法の講義を見ようか見まいかもうしばらく悩みたいと思う。

2010年12月25日土曜日

20101225

□進行度     
-財務会計論   
-管理会計論   一問一答集ch.1
-企業法     
-監査論     


-----
iPhoneに講義DVDを取り込むことができた。しかも0.1倍単位で2倍速まで再生速度を調節できるアプリも見つけた。勉強場所が増える気がする。

2010年12月24日金曜日

20101224

□進行度     
-財務会計論   理論科目集中ch.5-10
-管理会計論   
-企業法     
-監査論     


-----
これから忘年会です。

2010年12月23日木曜日

20101223

□進行度     
-財務会計論   BM-Ⅶ(テキストch.4-9)
-管理会計論   
-企業法     
-監査論     

2010年12月22日水曜日

20101222

□進行度     
-財務会計論   理論科目集中トレーニングch.11-13、短答式試験解説講義
-管理会計論   短答式試験解説講義
-企業法     短答式試験解説講義
-監査論     短答式試験解説講義


-----
解説講義を受け、財務会計論と管理会計論について圧倒的に勉強量が足りないことを再確認した。特に、未収分野が多く残っていることが大問題だ。しかもそれらの多くが頻出分野だそうだ。企業法と監査論については正確な知識を身につけるよう適切にインプットとアウトプットを行っていきたい。

2010年12月21日火曜日

20101221

□進行度     
-財務会計論   理論科目集中トレーニングch.13-16
-管理会計論   
-企業法     
-監査論     

2010年12月20日月曜日

20101220

□進行度     
-財務会計論   
-管理会計論   
-企業法     
-監査論     

-----
諸事情により勉強できず。

2010年12月19日日曜日

20101219

□進行度     
-財務会計論   
-管理会計論   
-企業法     上級①(テキストch.1-3)
-監査論     

2010年12月18日土曜日

20101218

□進行度     
-財務会計論   理論科目集中トレーニング(1周目完)
-管理会計論   
-企業法     
-監査論     

-----
短答試験後初めて集中した勉強時間を取ることができた。試験前、完全に手付かずだった理論科目に取り掛かった。単純な理解は出来ている部分があるが、「なぜ」という問いには答えられない。深い理解を身につけなければならないだろう。

Lの短答解説講義を見ようと思ったが、MACでは見れないらしい。満喫にでも行こうと思う。

2010年12月15日水曜日

20101215

□進行度     
-財務会計論   短答式試験解説講義
-管理会計論   短答式試験解説講義
-企業法     
-監査論     


-----
Lにて解説講義を受けてきた。財務会計論については所々記憶を失っていたが、管理会計論は耐えることができた。想像していた内容とは違っていたが、やるべきことをやるしかないという結論に至った。そう言う訳で、明日から復活をしようと思う。

2010年12月12日日曜日

20101212

□進行度     
-財務会計論   短答式試験
-管理会計論   短答式試験、原価会計規則
-企業法     短答式試験、はじめての会社法(4周目完)
-監査論     短答式試験、上級テキスト

-----
今日は限りなく本番に近い(模擬)試験@W大学だった。上振れも下振れもせず想定通りの結果となった。贅沢を言うならば、監査論と企業法の精度がもう少し高ければ良いと感じた。1択まではほとんど絞れており、もう1択を誤っているものが多過ぎた。
-----
□12月末までの計画
-財務会計論:BM−Ⅴ、Ⅵ(テキスト、トレーニング)、理論(テキスト、理論科目集中トレーニング)
-管理会計論:BM−Ⅰ(テキスト、トレーング)、新トレーニングⅡ

短答式試験

行ってきます。2011年5月の試験に向けて、限りなく本番に近い模擬試験という意識で臨んできます。今回程の不戦敗感をもった試験は初めてなので、この状況を楽しんできます。これでようやくスタート地点に立てます。

では。

PS. 感謝

□進行度     
-財務会計論   
-管理会計論   
-企業法     
-監査論     

2010年12月11日土曜日

20101210

□進行度     
-財務会計論   
-管理会計論   
-企業法     企業法暗記カードch.2
-監査論     

-----
直前に飲み会は正直悩ましい限りだ。

20101211

□進行度     
-財務会計論   総復習
-管理会計論   総復習、入門Ⅰ/Ⅱ(実力テスト)
-企業法     総復習
-監査論     総復習


-----
いよいよ明日は限りなく本番形式に近い模擬試験だ。
これまでの成果を総確認する予定だ。

2010年12月9日木曜日

20101209

□進行度     
-財務会計論   BM-Ⅳ(DVD⑤、ミニテスト1-5)
-管理会計論   入門Ⅰ,Ⅱ(実力テスト)、スタンダードテキストch.11-14
-企業法     理論科目集中トレーニングch.6-11(3回目完)、企業法暗記カードch.1,3-5
-監査論     

2010年12月8日水曜日

20101208

□進行度     
-財務会計論   
-管理会計論   
-企業法     理論科目集中トレーニングch.6-8
-監査論     

2010年12月7日火曜日

20101207

□進行度     
-財務会計論   上級理論ch.24
-管理会計論   
-企業法     理論科目集中トレーニングch.5
-監査論     

2010年12月6日月曜日

20101206

□進行度     
-財務会計論   BM-Ⅳ(DVD④)
-管理会計論   
-企業法     理論科目集中トレーニングch.1-4
-監査論     

2010年12月5日日曜日

20101205

□進行度     
-財務会計論   BM-Ⅳ(DVD②、③)
-管理会計論   BM-Ⅰ(DVD①)
-企業法     入門(テキスト:1周目完)
-監査論     


-----
今日はインプットがメインだった。独学で見逃していたポイントを講義を通じて回収できている。2011年合格コースにすれば良かったのかもしれない。

2010年12月4日土曜日

20101204

□進行度     
-財務会計論   
-管理会計論   
-企業法     
-監査論     一問一答集ch.3(ch.3のみ3回目完)



-----
小旅行に行ったため、ほとんど勉強できなかった。移動中はFFに手を染めてしまった。

2010年12月3日金曜日

20101203

□進行度     
-財務会計論   上級理論ch,21
-管理会計論   
-企業法     
-監査論     一問一答集ch.3

2010年12月2日木曜日

20101202

□進行度     
-財務会計論   上級理論(テキストch.21)
-管理会計論   
-企業法     
-監査論     一問一答集ch.3

2010年12月1日水曜日

20101201

□進行度     
-財務会計論   BM-Ⅳ(DVD①)
-管理会計論   
-企業法     
-監査論     一問一答集ch.3


-----
財務会計論の講師が、「入門〜BM-Ⅵの範囲で、短答の合格点を十分に取ることができる。」と言っていた。上級テキスト計算編に手を出すのをやめる一方で、理論は少なくとも一周は目を通した上で、BM−Ⅵまでをきちんと終えることにしようと思う。

2010年11月30日火曜日

20101130

□進行度     
-財務会計論   
-管理会計論   
-企業法     
-監査論     一問一答集ch.3(2周目完)


-----
11月も終わり、試験まで残すところ12日となった。残りの時間をどのように使うか今一度考えたい。

月末と金曜日の社会人は大変だ。

2010年11月29日月曜日

20101129

□進行度     
-財務会計論   BM-Ⅲ(DVD⑫)
-管理会計論   
-企業法     
-監査論     一問一答集ch.3


-----
財務会計論のBM−Ⅲの講義が全て終わった。CF計算書と特殊商品売買については復習が必要だろう。
監査論のch.3の量が多いし、一番苦手な分野なので時間がかかっているが、明日には終えられそうだ。ch,3だけはもう2周くらいする必要があるだろう。

2010年11月28日日曜日

20101128

□進行度     
-財務会計論   
-管理会計論   入門Ⅱ(DVD⑤)
-企業法     
-監査論     一問一答集ch.3


-----
黒木亮の新刊に没頭し、勉強時間が大幅に削られた。自分とは大きく違う世界を垣間見れるから経済小説は楽しい。

『アフロ田中』シリーズが面白過ぎる。何度も泣かされてしまった。

2010年11月27日土曜日

20101127

□進行度     
-財務会計論   BM−Ⅲ(ミニテスト7-12)、BM-Ⅴ(テキストch.11、トレーニング24-40)、BM-Ⅵ(テキストch.8-10)
-管理会計論   入門Ⅱ(DVD④)、BM-Ⅰ(テキストch.1-4)、新トレーニングⅡ(59-73)
-企業法     
-監査論     一問一答集ch.3


-----
平日にも今日ぐらいの時間を費やすことができたら、どんなことになるだろうか。予想としては、1週間のうち最低1日は安息しなければならないだろう。しかしながら、安息日を設けても、現状と比べたらお釣りが余るだろう。

2010年11月26日金曜日

20101126

□進行度     
-財務会計論   
-管理会計論   
-企業法     
-監査論     一問一答集ch.3


-----
金曜の夜ということで、予想外に帰宅が遅くなった。
監査論の中で特別に弱い分野がわかりつつあるので、残りの時間ではテキスト、問題集を通じて、そこを重点的に取り組んでいくことにする。

2010年11月25日木曜日

20101125

□進行度     
-財務会計論   
-管理会計論   
-企業法     
-監査論     短答式対策『監査』(61-100、1周目完)、一問一答集ch.4-10、上級テストch.1,2



-----
財務会計論がかなり遅れているが、監査論に特化した。短答式対策『監査』の正答率が78%であったので、徐々にではあるが進歩はしているようだ。一問一答集を今週中に終わらせ、次は企業法に特化したい。もちろん、財務会計論と管理会計論も進めなければならない。特に、財務会計論の上級計算と管理会計論の理論がかなり危うい匂いがしている。

2010年11月24日水曜日

20101124

□進行度     
-財務会計論   上級理論10(ch.18-20,22)、BM-Ⅴ(トレーニング17-23)、BM-Ⅵ(テキストch.7,8)、連結バイブルch.1-4
-管理会計論   新トレーニングⅡ(33-58)
-企業法     
-監査論     短答式対策『監査』(1-60)



-----
今月中に600hを超えたいものだ。

予想以上に連結に時間を取られている。焦りは禁物で着実に身につけていかなければならないだろう。残り時間は限られているが、本番までに1周を終えたい。
管理会計論については、ある程度の進歩が見られていると感じられている。

2010年11月23日火曜日

20101123

□進行度     
-財務会計論   BM−Ⅴ(テキスト、トレーニング)、BM-Ⅵ(テキスト)
-管理会計論   入門Ⅱ(DVD③)
-企業法     企業法暗記カードch.2(1周目完)
-監査論     ベーシック問題集(1-50、3周目完)


-----
顔見せやお見舞い等の予定もあり、1ヶ月ぶりに帰省した。そのため、予定通りの勉強時間を確保できなかったが、残りの3週間に向けてスッキリとすることができたと思う。明日からは質と量のいずれも満足のいく水準で達成させられる気がする。

2010年11月20日土曜日

20101120

□進行度     
-財務会計論   BM-Ⅴ(テキストch.9-11)、ベーシック問題集(12-14,33-41)
-管理会計論   
-企業法     企業法暗記カードch.2
-監査論     

2010年11月19日金曜日

20101119

□進行度     
-財務会計論   BM-Ⅲ(トレーニング58-67)、BM-Ⅴ10(テキストch.1-8)
-管理会計論   新トレーニングⅡ(1-32)
-企業法     企業法暗記カードch.2
-監査論     

2010年11月18日木曜日

20101118

□進行度     
-財務会計論   上級理論10(ch.17)
-管理会計論   
-企業法     はじめての会社法ch.3、企業法暗記カードch.2
-監査論     

2010年11月17日水曜日

20101117

□進行度     
-財務会計論   
-管理会計論   入門Ⅱ(DVD②)
-企業法     
-監査論     

2010年11月16日火曜日

20101116

□進行度     
-財務会計論   
-管理会計論   
-企業法     
-監査論     


-----
飲み会のため帰りが遅くなった。休暇はどうなるのだろうか。

2010年11月15日月曜日

20101115

□進行度     
-財務会計論   BM-Ⅲ(DVD⑪)、上級理論ch.16
-管理会計論   
-企業法     はじめての会社法ch.3、企業法暗記カード
-監査論     

2010年11月14日日曜日

20101114

□進行度     
-財務会計論   BM-Ⅲ(DVD⑧-⑩)
-管理会計論   
-企業法     企業法暗記カードch.1,3-6
-監査論     

2010年11月13日土曜日

20101113

□進行度     
-財務会計論   BM-Ⅲ(テキストch.11、トレーニング41-57)
-管理会計論   新トレーニング24-50(1周目完)、ベーシック問題集1-4
-企業法     よくわかる会社法ch.2,3
-監査論     一問一答集ch.8-10(1周目完)


-----
久しぶりに集中した時間をとることができた。この調子で明日も取り組みたい。

2010年11月12日金曜日

20101112

20101109-20101112

□進行度     
-財務会計論   
-管理会計論   
-企業法     
-監査論     一問一答集ch.3-7


-----
仕事の関係で勉強時間をほとんど取れなかった。予定から大幅に遅れてしまった。

2010年11月8日月曜日

20101108

□進行度     
-財務会計論   新トレーニング2(⑧)
-管理会計論   新トレーニング1(10-23)
-企業法     よくわかる会社法ch.2
-監査論     一問一答集(p.1-92)

2010年11月7日日曜日

20101107

□進行度     
-財務会計論   新トレーニング2(⑥,⑦)、BM-Ⅲ(トレーニング1-34)
-管理会計論   
-企業法     はじめての会社法ch.1
-監査論     上級10(ch.5-7、1周目完)

2010年11月6日土曜日

20101106

□進行度     
-財務会計論   BM-Ⅲ(テキストch.8-10)
-管理会計論   
-企業法     
-監査論     上級10(ch.5)

2010年11月5日金曜日

20101105

□進行度     
-財務会計論   
-管理会計論   
-企業法     早まくり肢別問題集ch.10,11(4周目完)
-監査論     上級10(ch.4,5)

2010年11月4日木曜日

20101104

□進行度     
-財務会計論   
-管理会計論   
-企業法     早まくり肢別問題集ch.9,10
-監査論     

------
ここ数ヶ月、めっきり早起きができなくなっている。かといって、就寝時間に大きな変化はないのだが。

2010年11月3日水曜日

20101103

□進行度     
-財務会計論   新トレーニング2(③-⑤)、BM-Ⅲ(テキストch.1-4、トレーニング35-40)
-管理会計論   ベーシック問題集51-61、新トレーニング1(1-9)
-企業法     早まくり肢別問題集ch.4-8
-監査論     


-----
総合問題を解ききる集中力がまだ備わっていないが、日々の練習でなんとかなるだろう。

-----
管理表の関数が上手く調整できていなかった。修正をしたら、思っていた以上に勉強時間が積み重なっていた。塵も積もれば山となるのであろう。質と量いずれも重要だが、少しずつ積み重ねていきたい。

2010年11月2日火曜日

20101102

□進行度     
-財務会計論   
-管理会計論   ベーシック問題集49,50
-企業法     早まくり肢別問題集ch.1-3
-監査論    

------

火曜日は誘惑が多過ぎて非常に困りものだ。

------
日々試行錯誤だけど、残りの一ヶ月強のタスクをかんがえた。
1.財務会計論
新トレーニングを毎日最低1問解く。
トレーニングも最低1講義分解く。
テキストとトレーニングは休日を中心にする。

2.管理会計論
新トレーニングとベーシック問題集で計算力をつける。
テキストは休日を中心にする。

3.監査論
一問一答集と上級テキストに絞る。
ベーシック問題集と大原問題集でアウトプットする。

4.企業法
大原問題集と一問一答集に絞る。
時間があれば上級テキストも読み込む。

2010年11月1日月曜日

20101101

□進行度     
-財務会計論   BM−Ⅲ(DVD⑦)
-管理会計論   
-企業法     
-監査論     ベーシック問題集21-50(2周目完)、上級10(テキストch.4)


-----
計算練習の量が絶対的に足りないと思う。毎日計算問題に触れるようにしなければならない。理論については、移動時間を充てることにする。

2010年10月31日日曜日

20101031

□進行度     
-財務会計論   BM-Ⅲ(テキストP.1-71)
-管理会計論   
-企業法     
-監査論     ベーシック問題集1-20

2010年10月30日土曜日

20101030

□進行度     
-財務会計論   上級10(理論①ch.13-15)、BM-Ⅲ(DVD⑤⑥)
-管理会計論   ベーシック問題集33-49
-企業法     
-監査論     上級10(ch.2,3)

2010年10月29日金曜日

20101029

□進行度     
-財務会計論   上級10(理論①ch.9-12)
-管理会計論   
-企業法     
-監査論     理論科目集中トレーニングch.8,付録(4回目完)

-----
久々に勉強のできる時間に直帰することができた。ようやく今月も100hを突破することができた。

明日は台風が猛威を振るうらしいので、大人しく勉強に専念できそうだ。

2010年10月28日木曜日

20101028

20101026-20101028の分をまとめて記録する。

飲み会や残業でほとんど時間を取ることができなかった。

□進行度     
-財務会計論   
-管理会計論   
-企業法     
-監査論     理論科目集中トレーニングch.4-7、上級10(テキストch.2)

2010年10月25日月曜日

20101025

□進行度     
-財務会計論   
-管理会計論   入門Ⅱ(DVD①)
-企業法     
-監査論     理論科目集中トレーニングch.1-4

2010年10月23日土曜日

20101023

□進行度     
-財務会計論   BM−Ⅲ(DVD④)、ベーシック問題集24-32
-管理会計論   入門Ⅰ(DVD⑥)、ベーシック問題集26-35
-企業法     一問一答集ch.18(1周目完)
-監査論     

2010年10月22日金曜日

20101022

□進行度     
-財務会計論   
-管理会計論   
-企業法     
-監査論     

-----
残業と飲み会のためほぼ終電での帰宅となった。
今日、受験票が届いていた。中身は想像以上に簡素だった。紛失しないように細心の注意を払い、本番を迎えたい。

試験当日までに試験範囲を1周させ、最低でも50%の得点率を達成させたい。

2010年10月21日木曜日

20101021

□進行度     
-財務会計論   
-管理会計論   
-企業法     
-監査論     上級10(テキストch.2)

2010年10月20日水曜日

20101020

□進行度     
-財務会計論   
-管理会計論   
-企業法     一問一答集ch.15-17
-監査論     上級10(テキストch.1)

2010年10月17日日曜日

20101017

□進行度     
-財務会計論   BM−Ⅲ(トレーニング29-34)、BM−Ⅳ(11テキストch.8,11)
-管理会計論   ベーシック問題集10-24、スタンダードテキストch.8
-企業法     
-監査論     ベーシック問題集26-50(1周目完)

2010年10月16日土曜日

20101016

□進行度     
-財務会計論   BM-Ⅲ(DVD③後半、トレーニング19-28)
-管理会計論   入門Ⅱ(トレーニングch.4,5、総合問題1-6)、スタンダードテキストch.7,8/第2部ch.1,4,7
-企業法     一問一答集ch.14,15
-監査論     ベーシック問題集1-26



-----
渋谷校は新しくきれいであるのが良いが、人が多いのが難点だった。特に、エレベーターが非常に動きが鈍くなっていた。
しかしながら、近所の定食屋さんは最高だったので、色々と悩まされる。

2010年10月15日金曜日

20101015

□進行度     
-財務会計論   BM-Ⅲ(DVD②③)
-管理会計論   
-企業法     
-監査論     

2010年10月14日木曜日

20101014

□進行度    
-財務会計論   
-管理会計論   スタンダードテキストch.7
-企業法     
-監査論     

2010年10月13日水曜日

20101013

□進行度     
-財務会計論   BM-Ⅲ(DVD①)
-管理会計論   スタンダードテキストch.6,7
-企業法     
-監査論     



-----
Happy Birthday to You

2010年10月11日月曜日

20101011

□進行度     
-財務会計論   新トレーニングⅡ(1、2)
-管理会計論   入門Ⅰ(DVD④⑤)、入門Ⅱ(トレーニングch.4)、スタンダードテキストch.3-5
-企業法     一問一答集ch.12,13
-監査論     

2010年10月10日日曜日

20101010

□進行度     
-財務会計論   
-管理会計論   入門Ⅱ(トレーニングch.1-ch.3)
-企業法     一問一答集ch.10-12
-監査論     

2010年10月9日土曜日

20101009

□進行度     
-財務会計論   BM-Ⅱ(トレーニング41-44、短答14)、BM−Ⅲ(テキストch.1-3、トレーニング1-19)、理論10(ch.10,11)
-管理会計論   入門Ⅱ(テキストch.1-5)
-企業法     一問一答集ch.9,10
-監査論     


-----
BM-Ⅱのトレーニングは総合問題だったので、1問あたりかなりの時間がかかった。集計にまだまだ不慣れであると思った。総合問題でひたすら慣れるしかないだろう。
管理会計論については、トレーニングとスタンダードテキストて確実に定着させる予定だ。
企業法の一問一答集がようやく折り返し地点に到達した。

20101008

□進行度     
-財務会計論   上級10(テキストch.5-9)
-管理会計論   
-企業法     
-監査論     


-----
朧げであるが、これまでの学習内容と理論がリンクしつつある。詳細に理解は出来ていないが、しっくり出来る部分が多い。

-----
明日からの連休について。
・財務会計論:BM−Ⅱの範囲の計算と実力テスト。BM−Ⅲの範囲の一巡。
・管理会計論:入門Ⅱの一巡。
・企業法  :一問一答集
・監査論  :ベーシック問題集

2010年10月7日木曜日

20101007

□進行度     
-財務会計論   上級理論10(テキストch.3-5)
-管理会計論   
-企業法     
-監査論     


-----
これまで学習した内容を理論的側面から復習することにした。監査論の時と同様にとっかかりが上手くいかない。テキストの読み込みを繰り返すうちに慣れてくるのだろう。取り敢えず、さくっと1周目を終えたい。

2010年10月6日水曜日

20101006

□進行度     
-財務会計論   BM-Ⅱ(トレーニング30-40、短答11-13)、上級理論(テキスト10-ch.1-3)
-管理会計論   
-企業法     
-監査論     



-----
総合問題を除き、BM−Ⅱを一通り終えられた。復習が必要となっている部分が散見されるが、チェックをし次に進むことにする。総合問題と実力テストは連休のタスクとしよう。

2010年10月5日火曜日

20101005

□進行度     
-財務会計論   BM-Ⅱ(トレーニング1-29)
-管理会計論   
-企業法     
-監査論     

-----
BM-Ⅱ(上)のトレーニングを終えられた。基本的に8割型の精度で記憶に留まっていて多少安心できた。明日は、BM-Ⅱ(下)のトレーニングを終わらせ、時間があればBM−Ⅲのテキストの残りの部分とトレーニングに取り掛かりたい。

多少モチベーションが改善されつつある。

2010年10月4日月曜日

20101004

□進行度     
-財務会計論   
-管理会計論   
-企業法     一問一答集ch.3-8
-監査論     


-----
これからきちんと早起きをし、出社前の1時間程を理論科目の学習の時間に充てることにする。
月:企業法
火:企業法
水:監査論
木:監査論
金:理論(財務会計論 or 管理会計論)
土:特定せず
日:特定せず
-----
『エネルギー(下)』が気になって仕方がない。迂闊に手を出すべきではなかったと今更ながら後悔をしている。
やはり、黒木亮の描写は生々しくて非常に臨場感が高いので、簡単に引き込まれてしまう。

2010年10月3日日曜日

20101003

20101001-20101003までの記録だけである。

□進行度     
-財務会計論   BM−Ⅲ(テキスト11-ch.1-3)
-管理会計論   
-企業法     一問一答集ch.1-3
-監査論     理論科目集中トレーニングch.5-8


ーーーーー
□今月のノルマ(独学部分)
-財務会計論   BM−Ⅲ、Ⅴ、Ⅵ(11年度、テキスト及びトレーニング)、連結バイブル、新トレーニング2、3
-管理会計論   ベーシック問題集、スタンダードテキスト
-企業法     一問一答集、よくわかる会社法
-監査論     一問一答集、ベーシック問題集

2010年10月1日金曜日

20100930

20100929-20100930については、完全なる体調不良と月末のため、全く勉強することができなかった。


□進行度     
-財務会計論   
-管理会計論   
-企業法     
-監査論     


ーーーーー
2010年9月については、ある程度まとまって勉強できたと思う。合計123時間(4.23h/day)であった。働いていなければ、もう1.5倍くらいは出来ただろう。だとすると、周囲の状況を無視すれば、及第点を与えていも良いだろう。

ただし、財務会計論の進度の遅さが気になるので、今後は財務会計論の未収分野を早期に潰していくとともに、管理会計論の計算能力を向上させることが必要だろう。監査論と企業法については、一問一答集をこなすことで、漏れを埋めていきたい。

2010年9月28日火曜日

20100928

□進行度     
-財務会計論   BM-Ⅱ(DVD⑩)
-管理会計論   
-企業法     
-監査論     


ーーーーー
黒木亮の『エネルギー』を無性に再読したくなっている。
体調も日々悪化している。

ーーーーー
購入しようかと思っていた『新トレーニングシリーズ』を安価に購入することができ、今日手元に届いた。

2010年9月27日月曜日

20100927

□進行度     
-財務会計論   BM-Ⅱ(DVD⑨)
-管理会計論   
-企業法     
-監査論     

2010年9月26日日曜日

20100926

□進行度     
-財務会計論   BM-Ⅱ(トレーニング30-40)、BM−Ⅲ(テキストch.1-3)
-管理会計論   入門Ⅰ(DVD③)
-企業法     
-監査論     理論科目集中トレーニングch.4,5


-----
管理会計論の講義をどうするのかリアルに悩ましい。手元の再生機では1.5倍速が限界であるし、それ以上速くしたら理解が浅くなると思う。しかしその一方で、入門段階のこれまでの講義を聴いてもほとんど目新しいことがない。講義を聞くべきか、独学で問題演習を進めるべきか。未だに決めかねている。

BM−Ⅲのテキストを進めている。なんとか腑に落とせている。目標は10日で1冊のペースかな。それでも間に合わないのだが。。。

はて、管理会計論をどうするか。。。

20100925

□進行度     
-財務会計論   BM-Ⅱ(ミニテスト①−⑨、トレーニング19-29、短答8-10、テキストch.12-18)
-管理会計論   
-企業法     はじめての会社法ch.4-6(3回目完)
-監査論     理論科目集中トレーニングch.1-3

2010年9月24日金曜日

2010924

□進行度     
-財務会計論   BM-Ⅱ(DVD⑧)
-管理会計論   
-企業法     
-監査論     はじめての会社法ch.3

2010年9月23日木曜日

20100923

□進行度     
-財務会計論   BM-Ⅱ(DVD⑥⑦、トレーニング15-27、短答1-8)
-管理会計論   ベーシック問題集1-9
-企業法     
-監査論     基本テキスト(2011年用・1回目完)


-----
テキストを何度もじっくり読むよりも、講義を一度聞いた方がよりスッキリできる気がする。出来る限り自力でどんどん進めていくが、講義も活用していこうと思う。退職給付会計のもやっと感が一度晴れた気がする。

-----
オークションで落としたものが届いてきており、手元が充実してきた。きちんと良いところ取りで利用していく予定だ。

2010年9月22日水曜日

20100922

□進行度     
-財務会計論   
-管理会計論   入門Ⅰ(DVD②、スタンダードテキストch.2)
-企業法     
-監査論     
-租税法     40-57

2010年9月21日火曜日

20100921

□進行度     
-財務会計論   
-管理会計論   入門Ⅰ(DVD①、スタンダードテキストch.1)
-企業法     
-監査論     
-租税法     58-70

2010年9月20日月曜日

20100920

□進行度     
-財務会計論   BM-Ⅰ(トレーニング総合問題①-③、38-44)
-管理会計論   入門-Ⅰ(ミニテスト①−⑤)
-企業法     はじめての会社法ch.3
-監査論     



-----
久々の自習室だった。思っていた程混んでいなかった。
計算ミスが減ってきた。これまでの学習範囲については、基本的な問題であれば、8割程度定着していると思う。講義を受けていない部分をどのようにして定着させるか考えなければいけない。

-----
オークションで順調に落札できている。想像以上にハマりかねない。気をつけて節制しないといけない。

2010年9月19日日曜日

20100919

20100918-20100919の分をまとめて記載する。

□進行度     
-財務会計論   連結バイブルch.2⑩⑪
-管理会計論   
-企業法     はじめての会社法ch.1-3
-監査論     スタンダードテキストch.1


-----
極めてリフレッシュできた2日間だった。今後の英気を養えたと思う。

2010年9月17日金曜日

20100917

□進行度     
-財務会計論   
-管理会計論   
-企業法     はじめての会社法ch.1
-監査論     


-----
会社の非公式的行事と明日からの旅行の準備のため、往復の移動時のみの勉強となった。何回か繰り返してきたテキストだが、その度毎に新しい発見がある。

2010年9月16日木曜日

20100916

□進行度     
-財務会計論   ベーシック問題集(計算編)1-23
-管理会計論   
-企業法     
-監査論     スタンダードテキストch.4,5


-----
簿記1級で学習した範囲でDVDでは未学習の範囲について、ど忘れが進んでいる。かなり曖昧にしか思い出せない。自然と反射できるレベルまで理解をしないといけない。

-----
ついに出願をした。12月の試験では60%を目標にして、50%くらいになれるよう残りの3ヶ月を使いたい。本当の目標は2011年5月での合格だ。

2010年9月15日水曜日

20100915

□進行度     
-財務会計論   
-管理会計論   
-企業法     
-監査論     
-租税法     51-70(1回目完)



ーーーーーー
いよいよ明日は出願の手続きをする。受かる自信は全くない。得点率50%を目指して残りの3ヶ月を最大限愚直に取り組みたい。本当の目標は2011年5月の試験だ。

2010年9月14日火曜日

20100914

□進行度     
-財務会計論   連結バイブルch.2⑧−⑪
-管理会計論   
-企業法     
-監査論     
-租税法     36-50

2010年9月13日月曜日

20100913

□進行度     
-財務会計論   連結バイブルch.2①〜⑧
-管理会計論   
-企業法     はじめての会社法
-監査論     
-租税法     21-35

2010年9月12日日曜日

20100912

□進行度 
-商業簿記    
-工業簿記    
-企業法     
-財務会計論   BM-Ⅰ(トレーニング総合問題①)、BM-Ⅱ(テキスト⑥⑦)
-管理会計論   入門Ⅰ(トレーニング総合問題①-④)
-監査論     スタンダードテキストch.6-9



ーーーーー
極めて小さい一歩でだけど、極僅かながら監査論の整理が進んだ気がする。もう少しインプットを積めば、また小さな一歩を踏めるだろう。

2010年9月11日土曜日

20100911

□進行度 
-商業簿記    
-工業簿記    
-企業法     
-財務会計論   連結バイブルch.1,2,7
-管理会計論   入門Ⅰ(トレーニング2-4〜3-5)
-監査論     スタンダードテキストch.10-12



ーーーーーー
祝いの会が最高だった。あのようなおいしいお酒を自分も堪能してみたいと思った。
リアルにめでたいなぁ

2010年9月10日金曜日

20100910

□進行度 
-商業簿記    
-工業簿記    
-企業法     
-財務会計論   
-管理会計論   入門Ⅰ(トレーニング2-1~2-4)
-監査論     
-租税法     ポイントチェック10-22

2010年9月9日木曜日

20100909

□進行度 
-商業簿記    
-工業簿記    
-企業法     
-財務会計論   
-管理会計論   入門Ⅰ(テキスト⑤⑥・1回目完)
-監査論     
-租税法     ポイントチェックch.1-14


ーーーーーー
嬉しくもあり、刺激的な朗報が届いた。自分も同様の知らせを周囲に届けたいと心の底から思った。この見の引き締まり感を出来る限り長期間継続させたい。

本当におめでたいなぁ〜

ーーーーーー
管理会計論入門Ⅰのテキストを全て終えてしまった。DVDがまだ手元にないが、届いたら見ようか悩んでいる。効率を考えるならば見ないという意思決定になるが、見落としていた点や自己完結していた点の確認を考えれば見るという意思決定になる。どうしよう。。。

2010年9月8日水曜日

20100908

□進行度 
-商業簿記    
-工業簿記    
-企業法     
-財務会計論   BM-Ⅱ(DVD⑤、ミニテスト⑤)
-管理会計論   入門Ⅰ(テキストch.2)
-監査論     理論科目集中トレーニングch.7-8(2周目完)

20100907

2010/09/06と2010/09/07の分をまとめて記録する。


□進行度 
-商業簿記    
-工業簿記    
-企業法     
-財務会計論   
-管理会計論   
-監査論     理論科目集中トレーニングch.5-7



ーーーーー

6日は完全なる無気力状態になったため、帰宅後は『会計HACK』を流し読みをして、早々に寝てしまった。
7日は仕事の関係で、帰宅が0時近くとなったため、机に向かうことができなかった。
最悪の幕開けの1週間だ。

2010年9月5日日曜日

20100905

□進行度 
-商業簿記    
-工業簿記    サクッとうかるトレーニングday.16-22(2回目完)
-企業法     
-財務会計論   BM-Ⅱ(テキスト①-⑥、トレーニング1-20、DVD④)
-管理会計論   入門Ⅰ(テキスト①、トレーニング①)
-監査論     理論科目集中トレーニングch.3-5



ーーーーー
工業簿記1級の範囲を終えた。原価計算よりも管理会計の方が容易に理解できた気がする。これまでの学習経験と重複していたからだろう。調子に乗らず、愚直に問題演習をこなしていきたい。

ーーーーー
出願の手続きがギリギリになりそうだ。まさかの展開で転勤があったらどうなるんだろう。

ーーーーー
これから、『戦略的思考をどう実践するか【エール大学式「ゲーム理論」の活用法】』を読んで、賢くなった気分になろうと思う。

2010年9月4日土曜日

20100904

□進行度 
-商業簿記    サクッとうかるテキストday.15-21(2回目完)
-工業簿記    
-企業法     企業法ベーシック問題集48-62(2回目完)
-財務会計論   BM-Ⅱ(テキスト①−⑤、ミニテスト④)
-管理会計論   スタンダードテキスト第2部ch.5-13(1回目完)
-監査論     理論科目集中トレーニングch.1,2



ーーーーー
寝過ごした感で満たされた気分で始まった一日だったが、思った以上に進められたと思う。特に、管理会計論については、スタンダードテキストを読み終えることができた(200ページ近く進められた)。また、商業簿記の連結会計についても若干整理できつつある。明日からは連結バイブルを進めて、よりしっかりと頭の中を整理したい。

管理会計論入門については、テキストとトレーニング、ベーシック問題集をどんどん進めることにする。DVDは補足的な使い方になるだろう。

ーーーーー
今更ながら、独学なのか予備校利用なのかわからなくなってきた。両者の良いところ取りをして、二兎をしっかりと追わなければならないな。。。

2010年9月3日金曜日

20100903

20100901から20100903分をまとめて記録する。

□進行度 
-商業簿記     サクッとうかるテキストday.16-20
-工業簿記    
-企業法     
-財務会計論   BM-Ⅱ(ミニテスト・DVD③、トレーニング9-14)
-管理会計論   
-監査論     理論科目集中トレーニングch.4-8(1回目完)

2010年8月31日火曜日

20100831

□進行度 
-商業簿記    
-工業簿記    
-企業法     
-財務会計論   
-管理会計論   
-監査論     理論科目集中トレーニングch.4


ーーーーーー
8月が終わった。今月の最終日はとある事情により、通勤時間だけとなってしまった。

今月を総括すると、「やればできる」ということになるだろう。目標は150h/月であったが、その80%以上に到達することができた。今月の労働時間を考慮すると(もし働いていなければと仮定すると)、300h/月オーバーとなりうる。

来月もこの水準を目指して、こつこつ積み上げていきたい。財務会計論に続き2科目目となる管理会計論も始まるので、ますますスケジュール管理を上手くしていかないと、消化不良に簡単に陥りそうだ。

2010年8月30日月曜日

20100830

□進行度 
-商業簿記    
-工業簿記    
-企業法     企業法ベーシック問題集40-48
-財務会計論   BM-Ⅰ(トレーニング42,43)BM-Ⅱ(トレーニング1-8)
-管理会計論   
-監査論     理論科目集中トレーニングch.3,4

2010年8月29日日曜日

20100829

□進行度 
-商業簿記    
-工業簿記    
-企業法     
-財務会計論   BM-Ⅱ②(ミニテスト、DVD)
-管理会計論   
-監査論     スタンダードテキストch.12(2回目完)、理論科目集中トレーニングch.1-3


-----
ついに監査論のスタンダードテキストを終えられた。問題演習で知識を整理しなければならない。


お腹の調子がいっこうによくならない。。。

2010年8月28日土曜日

20100828

□進行度 
-商業簿記    サクッとうかるテキスト・トレーニングday.15,20
-工業簿記    サックとうかるテキスト・トレーニングday.15-17
-企業法     会社法ベーシック問題集20-39
-財務会計論   BM−Ⅰ(実力テスト)、BM−Ⅱ(ミニテスト②、テキスト①②)、連結バイブルch.5-12
-管理会計論   スタンダードテキスト第1部ch.8、第2部ch.1-5
-監査論     スタンダードテキストch.11


ーーーーーー
今日はほぼ全ての科目に触れることができた。

管理会計については、問題演習を通じて知識を再整理してもいい状態だと思う。その一方で、財務会計論については、連結会計が全く理解できていない状況でかなり苦しんでいる。手を動かして腑に落としたい。

2010年8月27日金曜日

20100827

□進行度 
-商業簿記    
-工業簿記    
-企業法     早まくり肢別問題集ch.9-11(3回目完)
-財務会計論   
-管理会計論   
-監査論     


ーーーーー
企業法が予想以上に順調に進んでいる。来週は過去問に挑戦してみようと思う。

2010年8月26日木曜日

20100826

□進行度 
-商業簿記    
-工業簿記    
-企業法     早まくり肢別問題集ch.5-8
-財務会計論   BM-Ⅰ(トレーニング34-43)
-管理会計論   
-監査論     スタンダードテキストch.9,10


-----
監査論の理論科目集中トレーニングが届いた。ぱらぱらと流し読みをしたが、正直戸惑った。企業法の時のよりも衝撃が大きかった。移動時間の親友になって欲しいと切に願う。
スタンダードテキストの2回目が終盤になってきたが、今一はっきりとしない。まだ企業法の方が想像しやすく、記憶に残りやすく感じている。それに対して、監査論は漠とし過ぎていて、記憶に残らない。結局はきちんと理解できていないのだろう。

-----
どうしても面倒なものを避けてしまう。食事の時は嫌なものから先に食べる性格なのに。今月中にサクッとうかるシリーズの第3巻を終わらせることになっている。

2010年8月25日水曜日

20100825

□進行度 
-商業簿記    サクッとうかるテキスト・トレーニングday.15
-工業簿記    
-企業法     早まくり肢別問題集ch.4,5
-財務会計論   連結バイブルch.2(1-9)
-管理会計論   
-監査論     

2010年8月24日火曜日

20100824

□進行度 
-商業簿記    サクッとうかるテキストday.15
-工業簿記    
-企業法     早まくり肢別問題集ch.1-4、会社法ベーシック問題集7-19
-財務会計論   『会計人コース9月号』
-管理会計論   
-監査論     

2010年8月23日月曜日

20100823

□進行度 
-商業簿記    
-工業簿記    
-企業法     会社法ベーシック問題集1-6
-財務会計論   BM-Ⅰ(トレーニング14-31)、連結バイブルch.1
-管理会計論   
-監査論     スタンダードテキストch.7,8


ーーーーー
サクッとうかるシリーズの第3巻は明日から取り組むことにした。今日は復習と理論科目の勉強を中心に据えた。もちろん特に深い意味はない。
監査論の理論科目集中トレーニングをそろそろ購入しようと思う。多分的に今週末になると考えられる。その頃には、スタンダードテキストの2回目が終わっているはずだからだ。

ーーーーー
食生活改善計画を開始した。

2010年8月22日日曜日

20100822

□進行度 
-商業簿記    
-工業簿記    サクッとうかるテキスト・トレーニングday.13,14(2回目完)
-企業法     会社法ベーシック問題集20-62(1回目完)
-財務会計論   BM-Ⅰ(トレーニング1-13)、BM-Ⅱ①(DVD、ミニテスト)
-管理会計論   
-監査論     スタンダードテキストch.7


ーーーーー
企業法の問題集が想像以上に良くできた。法規集と共にもう一度同じ問題集を解き直して、理解をより強固なものにしたい。

ーーーーー
この週末はよりよいものすることができたと思う。明日からも気持ちを入れて過ごしていきたい。

2010年8月21日土曜日

20100821

□進行度 
-商業簿記    サクッとうかるテキスト・トレーニングday.10-14(2回目完)
-工業簿記    サクッとうかるテキスト・トレーニングday.11-14
-企業法     企業法ベーシック問題集1-19
-財務会計論   
-管理会計論   スタンダードテキストch.7
-監査論     


ーーーーー
今日の満足度は90%だった。スタート時間が遅かったものの、計画通りの量をこなせたと思う。ただ、後半は疲れが見え始めたので、体力を強化して耐えうるようにしたい。

ーーーーー
帰り道に花火が打ち上がっているのを目にした。2010年は最初で最後の花火だろう。花火のせいか、帰り道は若干涼しく感じられた。

2010年8月20日金曜日

20100820

□進行度 
-商業簿記    サクッとうかるテキスト・トレーングday.9,10
-工業簿記    
-企業法     早まくり肢別問題集ch.10,11(2回目完)
-財務会計論   
-管理会計論   
-監査論   


ーーーーー
明日は耐久戦になると思う。これまでで一番の量を達成したい。

ーーーーー
会計士の小説を読み直し始めた。短いながらもこれまでの学習の成果によるものと信じたいが、以前では見えていなかったものが、小説の中から見えた気がする。例えば、会社法の規定や通信費等の会計処理等である。シリーズをサクッと読み進めて、自分の勉強内容が、現実にはどのように現れるのかイメージを膨らましたい。
我が師匠の言葉である「コビトを動かせ」が身にしみた瞬間だった。

2010年8月19日木曜日

20100819

□進行度 
-商業簿記    サクッとうかるテキスト・トレーニングday.7-9
-工業簿記    
-企業法     早まくり肢別問題集ch.7-10
-財務会計論   
-管理会計論   
-監査論     スタンダードテキストch.5,6


-----
BM-Ⅱのテキストを利用して商業簿記(退職給付引当金)の復習をした。思った以上にすっきりできた。違った視点から問題を捉えることで自分の理解度を再認識できた。

2010年8月18日水曜日

20100818

20100817-20100818の分をまとめて記載する。

□進行度 
-商業簿記    
-工業簿記    
-企業法     早わかり肢別問題集ch.1-6
-財務会計論   
-管理会計論   
-監査論     



-----
久々に直帰をしなかったので、移動中の企業法の勉強のみとなった。企業法は市販の問題集や過去問での演習に移ってもいいのかな。

------
『州検事 上・下』
ジョン・グリシャム的なものを期待していたが、想像と異なるものだった。ノンフィクションらしく、軽くは読めない感じだ。

2010年8月16日月曜日

20100816

□進行度 
-商業簿記    
-工業簿記    サクッとうかるテキスト・トレーニングday.10,11
-企業法     よくわかる会社法ch.12-15(1周目完)
-財務会計論   
-管理会計論   スタンダードテキストch.6
-監査論     


-----
1回目と比べて原価計算が遥かに腑に落ちやすくなっている。理解している実感を持ってテキストやトレーニングを進められている。しかしながら、どのような工程を経ているのかについてはイメージが浮かんでこない。工場勤務を経験していれば、容易にイメージを膨らますことができたのだろうに。まあそれはどうしようもないことなので、すっきりと割り切ろう。

企業法の進度が頭二つくらい抜けている。毎日の小さな積み重ねの成果だろう。

2010年8月15日日曜日

20100815

2010/08/12から2010/08/15までの記録をまとめて記載する。

□進行度 
-商業簿記    
-工業簿記    サクッとうかるテキスト・トレーニングday.8-10、スタンダードテキストch.4,5
-企業法     よくわかる会社法ch.8-11
-財務会計論   BM-Ⅰ(トレーニング:32-41,1-6,短答1-6、実力テスト、DVD⑦)
-管理会計論   
-監査論     スタンダードテキストch.1-4


-----
BM-Ⅰを予定よりも大幅に繰り上げて終えることができた。余った時間を復習に充てるとともに、商業簿記1級の2周目にも十分に時間を割きたい。
管理会計の整理が徐々に進んできた。自分の中で腑に落ちる部分が多くなってきた。この調子で工業簿記1級の2周目とスタンダードテキストを終えて、市販の問題集での演習に入りたい。
監査論については、テキストに2周目に入ったところであり、今月中には問題を眺める状態にまで進めたい。

残り半月を最大限に活用したい。来週末は引き蘢りたい気分だ。

2010年8月11日水曜日

20100811

□進行度 
-商業簿記    サクッとうかるテキスト・トレーニングday.6,7(2周目完)
-工業簿記    
-企業法     よくわかる会社法ch.5-7
-財務会計論   
-管理会計論   
-監査論     


-----
どのようなものかはイメージできるようになったが、引当金の会計処理についての理解がまだまだ足りていない。

2010年8月10日火曜日

20100810

□進行度 
-商業簿記    サクッとうかるテキスト・トレーニングday.5,6
-工業簿記    
-企業法     よくわかる会社法ch.1-4
-財務会計論   
-管理会計論   
-監査論     スタンダードテキストch.11,12(1周目完)


-----
リース会計と減損会計の基礎を身につけられた実感がある。速い正確さと複雑な取引への応用へ進んでも良さそうだ。
監査論のテキストの1周目が終わったが、何も身に付いていないに等しい。テキストの2周目に入り、より丁寧に読み込んでいく。
会社法は問題演習を通じた知識の定着かが必要だろう。インプットについてはある程度進んだ実感がある。

2010年8月9日月曜日

20100809

□進行度 
-商業簿記    サクッとうかるテキスト・トレーニングday.5
-工業簿記    
-企業法     
-財務会計論   BM-1⑥(ミニテスト、DVD)
-管理会計論   
-監査論     


-----
基礎マスターⅠの約90%を終えた。細部に関して理解が甘いところはあると思うが、思っていた以上にスムーズに消化できた。答えを覚えるようになるくらい今後はトレーニングを繰り返し解いていく予定だ。週末の帰省は、実力テストとトレーニングが一緒になるだろう。基礎マスターⅡに入ると、現在独学で進めている商業簿記の内容とかなり重複するようになる。独学の方もきちんと進めようと思う。

-----
『レッドゾーン 上・下』を読み終えた。買収の手順や情報開示、取締役の背任行為などといった会社法で学んだことが散見され、実際の姿を朧げながら想像することができた。他の本も読んでみようかな。
明日からは通勤時の企業法を再開しよう。

2010年8月8日日曜日

20100808

□進行度 
-商業簿記    
-工業簿記    サクッとうかるテキスト・トレーニングday.5-7
-企業法     
-財務会計論   BM-Ⅰ⑤(DVD、ミニテスト)、『早わかりIFRS』(PHPビジネス新書)
-管理会計論   
-監査論     


-----

土日の平均勉強時間が初めて8時間を超えた。今後もこのペースを継続していきたい。そのためには隊長の管理が必須だと思う。

BM-Ⅰが予定よりも速い速度で消化できている。想定されている予定よりも前倒しで進めていることと、商業簿記の自習のお陰だろう。できる限り貯金を維持・創出したい。BMの間は計算がメインで理論が上級に入ってからだそうなので、自習が必要となると思う。

来週の目標は累積で5h/dayすることだ。

-----
今月の読書予定
『レッドゾーン 上・下』
『会計HACK』
『州検事 上・下』
『通貨で読み解く世界経済』
『世界一わかりやすい金利の本』
『思考停止社会』

2010年8月7日土曜日

20100807

□進行度 
-商業簿記    サクッとうかるテキスト・トレーニングday.1-4
-工業簿記    サクッとうかるテキスト・トレーニングday.3-4
-企業法     早まくり肢別問題集ch.4-7(2周目完)
-財務会計論   
-管理会計論   スタンダードテキストch.1,2
-監査論     


-----
量・質の90%の評価の1日だった。
商業簿記と工業簿記も2周目に入り、頭の中が整理されつつある。細かいところを正確に理解・記憶しつつ「サクッとうかるシリーズ」を進めていき、8月中に2周目を終えたい。その後は講義と並行して、市販の問題集で問題演習を積み重ねていく予定だ。

鼻水とくしゃみがまた復活した。

ハゲタカを見て、これからはゆっくり休もう。ここにきて原作を読み返したくなってきた。この時期に悩ましい。
「強くなれ。強くならなきゃ人を殺してしまう。」

2010年8月6日金曜日

20100806

□進行度 
-商業簿記    
-工業簿記    
-企業法     早まくり肢別問題集ch.1-4
-財務会計論   
-管理会計論   
-監査論     

2010年8月5日木曜日

20100805

□進行度 
-商業簿記    サクッとうかるテキスト・トレーニングday.1,2
-工業簿記    サクッとうかるテキスト・トレーニングday.1
-企業法     理論科目集中トレーニングch.9-11(1周目完)
-財務会計論   BMⅠ(トレーニング22-31)
-管理会計論   
-監査論     


-----
サクッとうかるシリーズが2周目に入った。理解を定着させることを目的とするので、ペースは遅めになると思う。会計士用の勘定科目に対応させなければならないの部分がたまにあるのが煩わしい。例えば、「貸倒引当金繰入⇒貸倒引当金繰入額」である。

家を出る前に1時間の勉強時間をなんとかして作り出したい。そうすれば、4h/dayが固いものとなるはずだ。

2010年8月4日水曜日

20100804

□進行度 
-商業簿記    
-工業簿記    サクッとうかるテキストday.19-22(1周目完)
-企業法     理論科目集中トレーニングch.7-9
-財務会計論   
-管理会計論   
-監査論     スタンダードテキストch.10



-----
管理会計は、学生時代の勉強内容や証券アナリストでの勉強とほとんど同じ内容で目新しいことがなかったためさくさく進められた。そのため、見落としがないか不安がある。

ようやく明日から簿記の1級の2周目に入ることとなった。連結バイブルやスタンダードテキストを併用して、理解を深めながら今月中に2周目を終える予定である。

監査論がどのようなものかぼんやりとはイメージできつつあるが、未だにどのように問われるのかが全く想像がつかない。

2010年8月3日火曜日

20100803

□進行度 
-商業簿記    
-工業簿記    サクッとうかるテキストday.18,19
-企業法     理論科目集中トレーニングch.7
-財務会計論   BMⅠ(トレーニング1-21)
-管理会計論   
-監査論     


------

工業簿記の学習は、一先ずテキストを読み終えて、概略を掴むことにした。またすぐに2周目に入るからである。
目に見える小さな成果を積み重ねていくことにした。

------

昨日、外貨預金の円転をした。およそ2,300円の売買益を得た。しかしながら、今日の相場での円転ならば、売買益がおよそ3,000円となった。悔やんでも仕方がないし、利益を確定できたということで良しよしておこう。また機会を見て、外貨両替をしようと思う。

2010年8月2日月曜日

20100802

□進行度 
-商業簿記    
-工業簿記    
-企業法     理論科目集中トレーニングch.6
-財務会計論   BMⅠ④(ミニテスト、DVD、トレーニング22-31)
-管理会計論   
-監査論     スタンダードテキストch.9

2010年8月1日日曜日

20100801

□進行度 
-商業簿記    
-工業簿記    
-企業法     理論科目集中トレーニングch.5-6
-財務会計論   
-管理会計論   
-監査論     スタンダードテキストch.8-9

2010年7月31日土曜日

20100731

□進行度 
-商業簿記    
-工業簿記    サクッとうかるテキスト・トレーニングday.16-17
-企業法     理論科目集中トレーニングch.1-5
-財務会計論   基マⅠ(トレーニング16-21)、新トレーニング①5-8
-管理会計論   
-監査論     スタンダードテキストch.7


------
今月の反省は、後半失速したことである。そのため月の勉強時間が100時間に到達できなかった。勉強時間自体が短いということで、簿記の1級の1周目も終えられていない。
来月は友人のMさんの7月の残業時間を目標に頑張りたいと思う。

-商業簿記    サクッとうかるテキスト・トレーニング(2周目完了)
-工業簿記    サクッとうかるテキスト・トレーニング(2周目完了)
-企業法     理論科目集中トレーニング(2周目完了)、よく分かる会社法(2周目)
-財務会計論   講義、トレーニング、新トレーニング(2周目)、連結バイブル
-管理会計論   スタンダードテキスト(1周目)
-監査論     スタンダードテキスト(2周目)、理論科目集中トレーニング(1周目)

2010年7月26日月曜日

20100727

□進行度 
-商業簿記    
-工業簿記    
-企業法     はじめての会社法ch.1,2
-財務会計論   財基マⅠ③(ミニテスト、DVD)
-管理会計論   
-監査論     

2010年7月20日火曜日

20100720

□進行度 
-商業簿記    
-工業簿記    サクッとうかるテキスト・トレーニングday.15
-企業法     はじめての会社法ch.5,6
-財務会計論   
-管理会計論   スタンダードテキストch.6
-監査論     

−----
CVP分析は学部生時代や証券アナリストで一度触れているので、サクッと進められた。複数種類製品のCVP分析は初見だったがすんなり進められた。
監査論の重要な点が未だによくわからない。全てが重要そうに見える一方で、全てが重要そうに見えなくもある。

2010年7月19日月曜日

20100719

□進行度
-商業簿記    
-工業簿記    
-企業法     はじめての会社法ch.4-6(2周目完)
-財務会計論   基マⅠ②、ミニテスト、トレーニングch.7-15
-管理会計論   
-監査論     スタンダードテキストch.3-5


-−−−-
監査論のテキストを読み進めているが、何が重要であるのか、どのような形で問われるのかが全く想像がつかない。今は1周目ということなので、おおまかな内容と定義を記憶に留めておくことを主たる目的とし、細かいことは気にしないことにする。
企業法テキストの2周目が終わった。もう1周しようか、別のものに移ろうか悩み中である。
財務会計論の講義で初めて記憶を飛ばした。入門講義の復習部分であったのがせめてもの救いである。

2010年7月18日日曜日

20100718

□進行度 
-商業簿記    
-工業簿記    
-企業法     はじめての会社法ch.3,4
-財務会計論   基マⅠ(テキスト②)
-管理会計論   
-監査論     

2010年7月17日土曜日

20100717

□進行度 
-商業簿記    
-工業簿記    
-企業法     はじめての会社法ch.3
-財務会計論   基マⅠ(テキスト①)
-管理会計論   
-監査論     

2010年7月16日金曜日

20100716

□進行度 
-商業簿記    
-工業簿記    
-企業法     はじめての会社法ch.3
-財務会計論   
-管理会計論   
-監査論     

2010年7月15日木曜日

20100715

□進行度 
-商業簿記    
-工業簿記    
-企業法     はじめての会社法ch.2,3
-財務会計論   
-管理会計論   
-監査論     スタンダードテキストch.2

2010年7月14日水曜日

20100714

□進行度 
-商業簿記    
-工業簿記    
-企業法     はじめての会社法ch.2
-財務会計論   基マⅠ①、トレーニング1−6
-管理会計論   
-監査論     スタンダードテキストch.1



-----
現金預金には正確な知識と理解が必要だ。理解を伴った暗記を心掛けたい。
仕事の関係上、日頃見聞きする内容が多く取っ付き易い部分もあり、若干頬が緩んだ。

2010年7月13日火曜日

20100713

□進行度 
-商業簿記    サクッとうかるテキスト・トレーニングday.19,20
-工業簿記    
-企業法     
-財務会計論   基マ①ミニテスト1回
-管理会計論   
-監査論     スタンダードテキストch.1



-----

連結関係の参考書を購入することに決めた。それを傍らにもう一度最初から勉強をし直す。
監査論は正直眠くなりそうである。まずはテキストを一周させ、監査論の漠然としたイメージを構築したい。

−−−−−

今後の平日のスケジュールについて一つの案を考えてみた。
 起床後:監査論
 移動中:企業法
 帰宅後:財務会計論/管理会計論
基本的に毎日全ての科目に触れるようにする。起床後と帰宅後は柔軟に対応していく。

一単位の学習につき、少なくとも3回の復習をする。
(1)翌日から3日後
(2)1週間から2週間後
(3)1ヶ月後

2010年7月12日月曜日

20100712

□進行度 
-商業簿記    サクッとうかるテキスト・トレーニングday.17-18
-工業簿記    
-企業法     はじめての会社法day.1-2
-財務会計論   
-管理会計論   
-監査論     


-----
商業簿記に苦戦をしている。近い将来に購入予定の参考書を現段階で購入するべきか、繰り延べるべきか検討する必要がある。
まだまだ触り段階であるが、企業結合と連結の奥深さに困惑している。背後にあるものを理解できれば、スムーズに進められると思う。

2010年7月11日日曜日

20100711

□進行度 
-商業簿記    
-工業簿記    
-企業法     はじめての会社法day.1
-財務会計論   
-管理会計論   
-監査論     


----
神戸(2日目)。
この2日間で『アソシエイト(上・下)』を読み終えた。非常に興味深い終わり方だった。続きがあるのかもしれない。

帰り道でテキストを読んだ。

20100710

□進行度 
-商業簿記    
-工業簿記    
-企業法     
-財務会計論   
-管理会計論   
-監査論     


−−−−−
神戸(初日)

2010年7月9日金曜日

20100709

□進行度 
-商業簿記    サクッとうかるテキスト・トレーニングday.15-16
-工業簿記    
-企業法     はじめての会社法ch.1、2010年5月過去問
-財務会計論   トレーニング21−41、新トレーニング①2−4
-管理会計論   
-監査論     


−−−−−
商業簿記の進度が遅くなってきた。ここにきて理解に要する時間が長くなってきた。質と量ともにボリュームアップしている。
恐いもの見たさに、企業法の過去問を解いてみた。3割程度の正答率だった。詳細で正確な理解にはまだまだ時間がかかりそうだったが、自信を持って、解答できた問題もある程度あった。

2010年7月8日木曜日

20100708

□進行度 
-商業簿記    
-工業簿記    
-企業法     はじめての会社法ch.1
-財務会計論   
-管理会計論   
-監査論     


−−−
珍しく帰り道に寄り道をした。そのため、移動中でのテキスト読みのみとなった。

2010年7月7日水曜日

20100707

□進行度 
-商業簿記    サクッとうかるテキスト・トレーニングday.14(②終了)
-工業簿記    
-企業法     早まくり肢別問題集ch.4,7-9(1周目終了)
-財務会計論   
-管理会計論   
-監査論     


商業簿記と工業簿記の2冊目が終わった。今週中に残りの3冊目も終わらせる予定である。
企業法の担当問題集も終わりを迎えた。明日からは、再びテキストに戻って知識を再整理する。

今日の帰り道にテキストを購入した。管理会計と監査論のスタンダードテキストである。前者は工業簿記の学習の辞書代わりに使いつつ、一から徹底的に勉強し直すために、後者は一からざっと読み進めて監査論の学習の中心に据えるためのものである。


-----
外貨運用を始めた。手始めに@74.90円で667.62豪ドル(50,000円相当)購入した。@80.00円になったら売却する予定である。いつになることやら。

2010年7月6日火曜日

20100706

□進行度 
-商業簿記    サクッとうかるテキスト・トレーニングday.13,14
-工業簿記    
-企業法     早まくり肢別問題集ch.4,7
-財務会計論   
-管理会計論   
-監査論     

2010年7月5日月曜日

20100705

□進行度 
-商業簿記    サックとうけるテキストch.13-14
-工業簿記    
-企業法     
-財務会計論   早まくり肢別問題集ch.4
-管理会計論   
-監査論     

2010年7月4日日曜日

20100704

□進行度 
-商業簿記    サクッとうかるテキスト・トレーニングday.12-13
-工業簿記    
-企業法     理論科目集中トレーニングch.8-11(2周目完)
-財務会計論   実力テスト、解説講義
-管理会計論   
-監査論     

今日は予備校の自習室で勉強をした。良い意味で刺激が強かった。土日のどちらかは自習室を活用したいものである。

商業簿記:「特殊商品売買」に苦労しているが、朧げながら感覚的に理解しつつある。
企業法:法規集を傍らにした問題演習が終わったので、改めてテキストを読み直して、知識を整理することにする。
財務会計論:総合問題に初めて取り組んだ。思った以上に時間がかかったが、結果は最高のものであった。講義で時間を短縮させる手段の一つを学んだ。

2010年7月3日土曜日

20100703

□進行度 
-商業簿記    サクッとうかるテキスト・トレーニングday.8-11
-工業簿記    
-企業法     理論科目集中トレーニングch.6-7
-財務会計論   入門トレーニング16-43(除く29,39,40)
-管理会計論   
-監査論     

商業簿記:
企業法 :理論科目集中トレーニングは法規集を傍らに取り組んでおり、今日の学習で機関設計を終え、山を越えたことになる。もう一息だ。
財務会計論:DVD講義の復習も兼ねて、解き残していたトレーニングを全て消化した。正確に覚えられていない勘定科目が散見された。明日は実力テストの予定である。最低でも90点、できれば100点を奪取したい。


同じ地域内の別の図書館で勉強をした。大人な閲覧室があり、勉強するに適した環境であった。別の机で実務補修の課題をしていると思われる人がいた。近い将来の自分がそのようになっていたいと強く思った。明日は自習室の予定だが、天候次第で引き蘢るか近所の図書館になる可能性がある。

2010年7月2日金曜日

20100702

□進行度 
-商業簿記    
-工業簿記    
-企業法     早まくり肢別問題集ch.5
-財務会計論   
-管理会計論   
-監査論     


企業法がぼちぼち進んでいる。早まくり肢別問題集を終えたら、もう一度テキストを読み直し、問題演習の量を増やし定着化させる予定である。その前に、一番感じんな財務会計と管理会計の勉強を進めないといけない。どのようにして勉強時間を作ろうか考えないといけない。

過去最長の残業時間となった。他にも色々とあって、焦燥感が著しい。土日の自分に期待をしたい。

2010年7月1日木曜日

20100701

□進行度 
-商業簿記    
-工業簿記    
-企業法     早まくり肢別問題集ch.4,5
-財務会計論   
-管理会計論   
-監査論     


今日も帰宅が遅くなった。出だしが悪い月初となりそうだ。

2010年6月30日水曜日

20100630

□進行度 
-商業簿記    
-工業簿記    
-企業法     早まくり肢別問題集ch.4
-財務会計論   
-管理会計論   
-監査論     


自分に甘い良い訳だが、月末会のためほとんど時間を割けなかった。

2010年6月29日火曜日

20100629

□進行度 
-商業簿記    サクッとうかるテキストday.8-9、サクッとうかるトレーニングday.8
-工業簿記    
-企業法     早まくり肢別問題集ch.1-3、10、11
-財務会計論   
-管理会計論   
-監査論     


仕事のダメージが響いて、早々に力尽きてしまった。
簿記に集中できない一方で、会社法には集中できている。一問一答式の問題集を解いたところ、2周目を終えた範囲については8割前後できていた。簿記をどうにかして進めないといけない。6月中に1級の範囲を一通り終える予定だったので、遅れ気味になっている。なんとかして挽回したいが、そうも言っていられない情況もある。精神的にも体力的にも強くなりたい。。。

2010年6月28日月曜日

20100628

□進行度 
-商業簿記    サクッとうかるday.8
-工業簿記    サクッとうかるday.14
-企業法     理論科目集中トレーニングch.5
-財務会計論   
-管理会計論   
-監査論     


商業簿記の2冊目に取りかかった。今日は社債の償還時の処理を中心に学んだ。これで負債部分が終了である。明日からは資本の部に入る。
工程別標準原価計算それ事態と会計処理について理解が不十分であるが、先に進むことにした。他の学習を通じて何か閃くだろうし、2周目も予定しているからである。一先ず、サクッとうかるシリーズ②は今日で終わりである。
企業法は、これから重い分野が続くが、へこたれないようにしがみついていきたい。

今日は最低な程蒸し暑かった。こんな日が毎日続いたら、健全な日常生活もままならないだろう。しっかりと体力をつけないと今年の夏は乗り越えられなさそうである。

2010年6月27日日曜日

20100627

□進行度 
-商業簿記    
-工業簿記    サクッとうかるテキスト・トレーング②Day.14
-企業法     理論科目トレーニングch.4
-財務会計論   DVD⑦-⑧
-管理会計論   
-監査論     


今日は幾つかの区切りを迎えた日であった。

一つ目は、工業簿記テキスト・トレーニングの2冊目を終えることができた。まだまだ理解や記憶が浅いところがあるが、まずは早めに1周目を終わらせたい。その上で2周目に入り、理解をきちんとしたものにし、記憶を定着させたい。
二つ目は、財務会計論の入門の講義が終わったことである。伝票の存在意義を改めて認識させられた。講義は終わったものの、まだ実力テストが残っているが、講義を全て受け終えたことになる。復習的な内容が多かったが、再度もう一度見直したいし、トレーニングを最低でも3周は回したい。来週から始まる基礎マスターⅠからは、これまで以上に集中したい。

企業法は相変わらずの進め具合である。「株式」の範囲に入り、1問あたりの条文検索数が増えて時間がかかっている。思っていた以上に、1周目の内容を覚えている。

2010年6月26日土曜日

20100626

□進行度 
-商業簿記    
-工業簿記    サクッとうかるテキスト・トレーニング②Day.11-13
-企業法     理論科目トレーニングch.1-3(2周目)
-財務会計論   入門テキストch.10-14、ミニテスト第6回
-管理会計論   セミナー
-監査論     


工業簿記の2冊目が残すところ1日分となった。明日中に終わらせたい。1冊目の復習もしないといけない。管理会計のセミナーの内容がその範囲内にあるからである。特に、単純総合原価計算の「副産品」の処理を復習したい。
企業法は2周目に入った。今回からは法規集を片手に取り組んでいる。そのお陰か思った以上に理解が進みやすいと感じている。このままのペースを維持して2周目もサクッと終わらせたい。
財務会計論は入門のテキストを全て読み終えた。時間を作れれば、明日中に残りのDVD2本を見終えたい。トレーニングと新トレーニングを使った演習と簿記を進める時間を多く作りたいからである。

2010年6月25日金曜日

20100625

□進行度 
-商業簿記    
-工業簿記    
-企業法     理論科目トレーニングch.11(1周目完)
-財務会計論   トレーニング16-21
-管理会計論   
-監査論     


体調不良が相変わらずである。
企業法の理論科目トレーニングの1周目が終わった。明日からは法規集と共に2周目に入る予定である。7月の連休までに2周目を終わらせる予定である。財務会計論のトレーニングは、火曜の講義の復習である。細かなところで記憶が曖昧な部分がある。そこをしっかりと潰したい。

明日からは簿記1級のサクッとうかるシリーズの②を終わらせる予定である。

その前に体調をなんとかしないといけないな。。。

2010年6月24日木曜日

20100624

□進行度 
-商業簿記    
-工業簿記    
-企業法     理論科目トレーニングch.10-11
-財務会計論   
-管理会計論   
-監査論     

企業法が最終章に突入した。他の資格のために勉強した内容をより詳細にしたようである。正確な知識を身につけたい。

今日は会社の行事的なモノのために、帰宅がかなり遅くなった。それを言い訳にできないのは承知の上だが、勉強時間を作れなさそうである。土日で挽回したい。

2010年6月23日水曜日

20100623

□進行度 
-商業簿記    
-工業簿記    
-企業法     理論科目トレーニングch.8-9
-財務会計論   
-管理会計論   
-監査論     

企業法の1周目は残り僅かとなった。今週中には間違いなく終わるだろう。商業簿記と工業簿記も進めないとな。

深刻な頭痛に悩まされた。帰宅してすぐに寝る予定である。
上司からは精神的な問題じゃないのかと言われた。どうなんだろうか。。。

2010年6月22日火曜日

20100622

□進行度 
-商業簿記    
-工業簿記    
-企業法     理論科目トレーニングch.7
-財務会計論   
-管理会計論   DVD⑥
-監査論     


激しく体調不良だったので、DVD受講だけで終わってしまった。
理論科目トレーニングの終わりが見えてきた。この辺りでもう一度集中し直さないといけない。最近、だれつつある。

2010年6月21日月曜日

20100621

□進行度
-商業簿記    サクッとうかるテキストch.1
-工業簿記    サクッとうかるテキスト・トレーニングch.15-16
-企業法     理論科目トレーニングch.7
-財務会計論   入門テキストch.9-11、トレーニング13-15
-管理会計論   
-監査論     


どうしても勉強時間が足りないし、濃度も極めて薄い。なんとかしてこの情況を改善しなければいけないな。

それはさておき、今日は父の誕生日である。また、夏至でもある。帰りの電車から見えた夕焼けは非常に奇麗だった。


--------
『競争の作法−いかに働き、投資するか』斎藤誠
現在起きている経済現象に対して目から鱗な知見を数多く与えてくれた。特に現在の経済危機について、これまでの自分の考えと明らかに大きく異なった議論を与えてくれた。モノゴトを適切に、「見て」「考える」ことの面白さを改めて教えられた。それが簡単にできたらどんなに楽しい生活を送れるんだろうか。社会科学的な思考法をもっと鍛えたくなった。勉強の合間に良い本をいっぱい読もうと思う。

2010年6月20日日曜日

20100620

□進行度
-商業簿記    
-工業簿記    サクッとうかるテキスト・トレーニングch.9-16
-企業法     
-財務会計論   
-管理会計論   
-監査論     

未だに原価計算の種類の違い(意義、目的等)がはっきりとしてない。他の種類を学べば相対的に分かるようになるのだろうか。
今月中に1級の範囲を1周させることができたら、それは理想的である。そしたら、財務会計論と管理会計論については、公認会計士用の問題演習をガシガシ始め、監査論の参考書の読み込みを始める予定である。

やる気がまだまだ改善の余地があるし、勉強時間の確保もまだまだ不十分である。なんとか気持ちを入れないといけない。ただでさえハンデを負っているのだから。

2010年6月19日土曜日

20100619

□進行度
-商業簿記   サクッとうかるテキスト①(復習)
-工業簿記   サクッとうかるテキスト・トレーニングch.1-10
-企業法    理論科目トレーニングch.6
-財務会計論
-管理会計論
-監査論

これからサッカー観戦に行ってきます。終電までに帰れると翌日に響かなくていいな。
それも大事だが、まずは心から楽しんでこよう。

2010年6月18日金曜日

20100618

□進行度
-商業簿記   
-工業簿記   サクッとうかるテキスト・トレーニング①day7(1周目完)
-企業法    理論科目トレーニングch.6
-財務会計論
-管理会計論
-監査論

華金のためか、どうも集中できない。
咳も良くなりつつあるが、体調不良感も残っている。

2010年6月17日木曜日

20100617

こんばんは。

今日もうっかり帰りそびれ、大量の雑用に見舞われたため、帰宅時間が遅くなった。まあ、残業代を稼げたから良しとしよう。それにしても、体調不良が長引いていることがどうも気になる。

企業法は相変わらず理論科目トレーニングを進めた。今日は第5章「資金調達」全てと第6章「株主総会」の一部を終わらせた。今日まででこの問題集の折り返し地点に到達したこととなる。1周目が終わったら、即座に2周目に入る予定である。その際は、法令集を片手にみっちりと進める予定である。
工業簿記は、予定よりも繰り上がって「サクッとうかるテキスト・トレーニング①」を終わらせることができた。しかしながら、製造部門費の製品への配布の理解がいまいちである。特に重点的に復習する必要がある。他にも理解が曖昧なところがあると思うので、明日は復習の日とすることにした。


□進行度
-商業簿記   
-工業簿記   サクッとうかるテキスト・トレーニング①ch.31-35
-企業法    ch.5-6
-財務会計論
-管理会計論
-監査論 

2010年6月16日水曜日

20100616

今日は病院に寄ったため、机に向かう時間を普段よりもとれなかった。その代わりに、順番待ちの時に企業法の理論科目トレーニングを黙読しながら進めることができた。

工業簿記について未だにはっきりしないことがある。すなわち、全部原価計算・直接原価計算・実際原価計算・標準原価計算・個別原価計算・総合原価計算の区別ができていない。定義を読んでもさっぱりだし、練習問題を解いてもさっぱりである。早くこの混沌とした状態から抜け出したい。遅くとも土曜には、工業簿記のテキスト・トレーニング①を終わらせたい。その上で、土日の2日間を通じて商業簿記及び工業簿記の②をそれぞれ半分程の区切りの部分まで進めたい。

希望ばかり書き連ねてしまった。。。実現できていない希望は戯言に過ぎないだろう。。。


□進行度
-工業簿記   さくっとうかるテキスト・トレーニング①ch.26-30
-企業法    理論科目トレーニングch.4

2010年6月15日火曜日

20100615

今日は今期で一番遅くまで仕事をした日であった。そんなに重要な仕事ではないのだが、帰宅が普段よりも2時間近く遅くなった。というわけで、今日は勉強時間を余り取ることができなかった。

工業簿記は、昨日の復習をした。個別原価計算で、特に製造間接費の配布差異に注力した。実査法変動予算の差異分析が当初は良く理解できていなかったが、グラフを自分の手で書いてみる等したら自分なりの解釈をすることができた。しかもそれは極めて単純なもので、中学生でも分かるくらいのものだと思う。すなわち、一次関数のグラフを書くことである。ある2点を通る一次関数を求め、そこにX座標を代入するだけである。なぜこのことに初期段階で気付けなかったのだろうか。悲しくなる。

企業法は、第3章を終えることができた。2日で約60ページのペースであり、思っていた以上に記憶に定着している。明日は4章と5章を終わらせたい。そうすれば折り返し地点に到達することができる。

□進行度
-工業簿記   サクッとうかるテキスト・トレーニングch-20-25
-企業法    企業法集中トレーニングch.3

2010年6月14日月曜日

20100614

世間的には今日が梅雨入りらしい。そんな自分の仕事の成果は、最早梅雨の真っ只中な程である。
また、今日は日本対カメルーンらしい。そんな薄い期待は、今の自分の仕事っぷりである。

工業簿記は、個別原価計算であった。2級で学習した内容をより詳細に検討したような印象を受けた。内容の理解に関しては問題なさそうなので、計算練習が必要であろう。

企業法は、一問一答式の問題集を2章分終えた。思っていた以上に進んだ。リアルに条文を買わないといけないと思い始めてきた。書店で買おうかネットで買おうか、それが問題である。

財務会計論は、手形の裏書や割引、減価償却について学んだ。前者については、仕事の関係上、実際に目にする場面が多々あるので違和感なく受入られた。ただ、問題文中の金利の高さに少々驚いた。もちろん計算をしやすくするためだというのは承知の上である。減価償却に関しては、定額法によるものであったので、特に目新しいことはなかった。

明日は計算問題を数多くこなしたいと思う。また、商業簿記の2冊目にも取りかかりたい。

□進行度
-工業簿記   さくっとうかるテキスト・トレーング①ch.20-25
-企業法    企業法集中トレーニングch.1-2
-財務会計論  DVD⑤トレーニング10−15

2010年6月13日日曜日

20100613

体調はだいぶ良くなってきているが、まだまだ完全ではない。今日は近所の図書館で勉強をした。朝はドラゴンボールを見てからのスタートだった。どうしても気になって見てしまうので、スタートが遅くなってしまう。

工業簿記は、材料費、労務費、経費の3つの分野を学んだ。外注加工賃の仕分けに復習の余地が残っている。それ以外については、2級の内容プラスα程度だったので、思っていた以上にスムーズに進められた。このままのペースで進められれば、来週末よりも前に終えられそうである。商業簿記と工業簿記を交互に進めるのか同時に進めるのか、それとも、一気通貫して終わらせるのか、どれが良いのだろうか。悩みどころである。

財務会計論は、これまでの復習と次回以降の講義の予習をした。現段階の内容は、善くも悪くも、復習的な意味合いが強い。ここで確固たる土台作りをしておかないと後々になって苦労しそうである。今日は計算問題を普段よりも多く解いたが、計算ミスや計算漏れといった初歩的なミスが大量発生した。これをなんとかして極限まで減らせるようにしないといけない。そのためには、一に練習、二に練習だろう。

企業法は、待ち合わせまでの空き時間に問題集を解いていた。商法の範囲であり、これまでの学習内容ではほとんど触れられていなかったので、まずは理解することを最優先に進めた。意外と分かる部分があって驚いた。


□進行度   
-工業簿記   さくっとうかる①1−19
-企業法    企業法集中トレーニングch.1
-財務会計論  テキスト5回目、ミニテスト1−4、トレーニング7−12、新トレーニング1、

2010年6月12日土曜日

20100612

病み上がりということで、大人しくしていた。

商業簿記の成果は、さくっとうかるシリーズの1冊目を終えたことである。退職給付会計の処理について若干復習が必要である。それ以外については、証券アナリストの勉強とだいぶ被っていたので、割とスムーズに進んでいる。予定より1日多くかかったが、テキストの想定日数と同じ7日間であるので良しとしておこう。2冊目は1日でも早く終わらせられるよう頑張りたい。その一方で、早く終わらせることに意識が集中して、理解が疎かにならないようにもしないといけないだろう。

企業法の学習内容は、「よくわかる会社法」を一通り読み終えたことである。ただし、内容の理解や記憶はほとんど朧げな状態である。次に取り組む予定である問題集を通じて、記憶を定着化させたい。そろそろ小六法や会計法規集等を購入しないといけないのかな。。。

勉強時間よりも内容の方が重要だと思うので、勉強時間は手帳にのみ記録することにした。


□進行度
-商業簿記   さくっとうかる商業簿記①19-32
-企業法    よくわかる会社法ch.4⑨−ch.7

2010年6月8日火曜日

20100608

こんばんは。

無性に咳が止まらない今日この頃。

今日も帰りの電車の中でビートを刻んでしまった。また、起床後もなかなかすっきりと活動に移れない。1年前とは大きな違いである。なぜだろう。。。

今夜はほぼ通常通りの帰宅時間であった。帰宅後は商業簿記のサクッとシリーズを進めた。昨日の分の復習とDay4のテキストを読み進めた。今回は固定資産を取り扱っており、新しい処理や勘定科目が数多くあり、非常に重い内容であった。それ故、やりがいのある内容でもあった。

ドラゴンボールを見てしまったために、勉強時間を延ばせなかったのが反省点である。

□進行度
-商業簿記      サックとうかるテキスト(14-18)、トレーニング(1−13)
-企業法       よくわかる会社法ch.4⑨
□本日の勉強時間   : 3h
-企業法       : 0.5h
-商業簿記      : 2.5h
□6月累計勉強時間   : 28h
□累計勉強時間    : 94.5h
-商業簿記       : 25.5h
-工業簿記       : 28.5h
-企業法       : 29.5h
-財務会計論     : 11h

2010年6月7日月曜日

20100607

今日は思っていたよりも早く帰宅できたが、上司からの依頼された買い物があったため、結局普段と同じぐらいの時間帯からの勉強開始となった。週の初めにも拘らず、帰りの電車では軽くビートを刻んでしまっていた。何に疲れているんだろうか。。。

今日は商業簿記の勉強が主であった。2級の復習もあり、1級としての論点もあった。しかし、それらの多くは証券アナリストで勉強したものとほとんど重複していたので、想像以上にさくさく進めることができた。このような範囲の経済性は嬉しい反面、シナジートラップに陥りかねない危険性がある。しっかりと見極めて管理しなければいけないんだろうな。


□進行度
-商業簿記      サクッとうかるテキスト・トレーニングch.1-13
-企業法       よくわかる会社法ch.4⑧
□本日の勉強時間   : 3.5h
-企業法       : 0.5h
-商業簿記      : 3h
□6月累計勉強時間   : 25h
□累計勉強時間    : 91.5h
-商業簿記       : 23h
-工業簿記       : 28.5h
-企業法       : 29h
-財務会計論     : 11h

2010年6月6日日曜日

20100606

久々に昨日は羽目を外したにも拘らず、今日は6時にはすっきりと目が覚めた。身支度を程々に1時間程度マラソンをし汗を流した。

その後はドラゴンボールを鑑賞した上で、DVD④にて真面目に勉強をした。手形や小切手が今回の学習の主な内容であった。それらを普段から見慣れており、また取り扱ってもいるので、理解はしやすかったと思う。ただ、普段とは異なる支店からそれらの取引を視ることとなっており、不思議な気分であった。トレーニング等は後日にまわすことにした。おそらく水曜日になるだろう。なぜならば、DVDでの勉強を予定よりもかなり繰り上げたからである。

午後からは散髪と筆記用具の調達に最寄り駅へと繰り出した。その後は、『よくわかる会社法』をぱらぱら眺めていた。そうこうする間に夜になってしまっており、商業簿記の勉強を軽くした。

商業簿記と工業簿記はついに1級の範囲に入った。これらは一筋縄ではいかないだろう。しかし、11月の試験に間に合わせられるよう1回1回の問題演習や読み込みを大切にして取り組んでいきたい。工業簿記1級のテキスト・トレーニングと管理会計の計算トレーニングも調達しないとな〜。


□進行度
-商業簿記      サクッとうかるテキストⅠ-ch.1
-企業法       よく分かる会社法ch.4⑦
-財務会計論     DVD④
□本日の勉強時間   : 4h
-商業簿記      : 1h
-企業法       : 1h
-財務会計論     : 2h
□6月累計勉強時間   : 21.5h
□累計勉強時間    : 88h
-商業簿記       : 20h
-工業簿記       : 28.5h
-企業法       : 28.5h
-財務会計論     : 11h

20100605

これまでで最高の充実感を持てた一日だった。朝一番から某ターミナル駅の予備校の自習室に向かい、引き蘢った。周りに人がいるということは、良い緊張感を与えてくれる。また、環境が変わったこともあり、普段と同じ勉強なのにそうでないように感じられた。その校舎の自習室は、フロアも4階か地下1階と移動もしやすく、周囲にコンビニやお菓子問屋もあり環境は抜群である。それに加えて、土地勘も浅いので、休憩がてら散歩して土地勘を養いたい。

今日で2級の工業簿記を終えることができた。約1週間遅れであるが、取り敢えず一段落である。

夜は大切な友人達の会があったので、夕方には勉強を切り上げた。その会では久々に酔いを感じる程飲んだ。友人の一人がおそらく試験をパスした言うことで、まるで自分のことのように嬉しかった。まだ彼(女)らには隠しているが、自分もそうした報告をできるように頑張っていきたいと改めて覚悟を決めた。帰りは終電ギリギリであった。



□進行度
-工業簿記   合格テキスト・合格トレーニングch.18-25
-企業法    よくわかる会社法ch.3
□本日の勉強時間   : 7h
-工業簿記      : 4.5h
-企業法       : 2.5h
□6月累計勉強時間   : 17.5h
□累計勉強時間    : 84h
-商業簿記       : 19h
-工業簿記       : 28.5h
-企業法       : 27.5h
-財務会計論     : 9h

2010年6月4日金曜日

20100604

華金にも拘らず、幸運にも早く帰宅することができた。しかし、サッカーの日本代表戦に気を取られ、時間がいつの間にか過ぎていた。という訳で、今日は『よくわかる会社法』を読み進めるだけだった。『はじめての会社法』のおかげだと思うが、『よくわかる会社法』と仲良くなれる気がする。ただ、それぞれの本の配列が異なっているのが一つ気掛かりではある。この本を1周終えたら、一度問題に取り組んでみようと思う。

□進行度
-企業法    よくわかる会社法ch.1-2
□本日の勉強時間   : 3h
-企業法       : 3h
□6月累計勉強時間   : 10.5h
□累計勉強時間    : 77h
-商業簿記       : 19h
-工業簿記       : 24h
-企業法       : 25h
-財務会計論     : 9h

2010年6月3日木曜日

20100603

深刻に遅れている工業簿記を進めた。ようやく終わりが見えつつある。理解度はギリギリな部分も多いが、何よりも計算の正確性についている疑問符を拭いきれない。

帰り道、駅ビルで2冊購入した。『よくわかる会社法』と『新トレーニング財務会計論1』である。前者は往復の電車の中を中心に読み進め、後者は土日等を利用して問題に数多く触れるようにするためである。特に今回購入したトレーニングの範囲は、現在のDVDの範囲とおおよそ重複しており、また、商業簿記2級の範囲とも重複している。会計士向けの問題演習の導入として取り組んでいきたい。

□進行度
-工業簿記   合格テキスト・合格トレーニング
-企業法    はじめての企業法ch.5
□本日の勉強時間   : 3h
-企業法       : 1h
-工業簿記      : 2h
□6月累計勉強時間   : 7.5h
□累計勉強時間    : 74h
-商業簿記       : 19h
-工業簿記       : 24h
-企業法       : 22h
-財務会計論     : 9h

2010年6月2日水曜日

20100602

今日のアフターファイブ(とは言ってもエイトだったが)は先輩とのお食事会があった。そのため、勉強は往復の電車の中での企業法に終わった。もっと話をしたかったが、仕事が終わる時間の関係でいたしかたなかった。


□進行度
-企業法 はじめての会社法ch.4-5
□本日の勉強時間   :1h
-企業法       :1h
□6月累計勉強時間   :4.5h
□累計勉強時間    :71h
-商業簿記       :19h
-工業簿記       :22h
-企業法       :21h
-財務会計論     :9h

2010年6月1日火曜日

20100601

こんばんは。

企業法の「はじめての会社法」が遂に2周目を終えた。想定外に記憶に残っていた。条文を参照しつつもう1周するとともに、次のテキストに入ることにした。某ブログから参考図書を選ぶことにする。

明日DVDを見る予定だったが、急遽大事な予定が入ったので1日前倒しすることにした。今日は、決算整理と決算振替、現金及び預金(当座預金、小口預金を含む)を学んだ。仕分けの勘定科目とBS・PLの勘定科目の違いに多少戸惑ったが、問題はなさそうである。これから勘定科目が増えてくるので、しっかりと講義と復習に取り組まないといけない。

商業簿記と工業簿記を早く終わらせないといけない。予定よりも遅れが出ているからである。先日買った1級のさくっと受かるシリーズに早く移りたい。


□進行度
-企業法   『はじめての会社法』(ch.1-6:21日から24日)
-財務会計論 DVD③、ミニテスト②、トレーニング3-8
□本日の勉強時間   :3.5h
-企業法       :1h
-財務会計論     :2.5h
□6月累計勉強時間   :3.5h
□累計勉強時間    :70h
-商業簿記       :19h
-工業簿記       :22h
-企業法       :20h
-財務会計論     :9h

2010年5月31日月曜日

20100531

今月の反省と来月の抱負。

今月はリズムを作ることができず、不完全燃焼に終わった。最低限の目標の100hには及ばなかった。せめてもの救いは、企業法の「はじめての会社法」を2回通り読み終えることができたことである。また、油断をしているものの、DVD的講義からは睡魔は登場してこないし、講師に対して拒否反応が生まれていないことである。

来月の目標は、150h/月である。もちろん濃度を濃くすることが最重要であるし、一つ一つのステップを疎かにしないようにするつもりである。6月の間に、企業法のテキストの2冊目を1周終えること、簿記の1級レベルまで引き上げることを実現させたい。

DVD等の受領日のTAC引き蘢りや、近所の図書館引き蘢り、朝勉の習慣化を徹底させたい。

来月もご迷惑をかけますが、宜しくお願い致します。


ps
証券アナリストの2次レベルを申し込むことにした。これで「財務会計論」と「経営学」の勉強の代替とすることにする。税理士の簿財もどうしようかな〜

2010年5月29日土曜日

20100529

こんばんは。

帰宅しポストを確認したところ、すっかりその存在が薄くなっていた証券アナリストの試験結果が届いていた。
結果はというと、「証券分析とポートフォリオ・マネジメント」「財務分析」「経済」の3科目の全てが『合格』であった。極めて幸運なことである。即座に次のステップに進むのか、それとも、もうしばらく待ってから次のステップに進むのか、あるいは、次のステップに進まないのか、いずれにせよ今週中には結論を出そうと思う。

最後に、点数を知りたい。。。

2010年5月27日木曜日

20100527

こんばんは。

企業法は2周目に入り、ペースに乗りつつあると思う。もっと調子を上げたい願望がある。
工業簿記は総合原価計算を終えた。四角を幾つか組み合わせて、書き込んでいくことで、ある程度問題を解くことができている。次回以降の標準原価計算や直接原価計算はどうなるのか楽しみである。

週末のいずれかをT○Cの自習室を利用しようと思う。天気が悪ければ、また込み過ぎていたりしたら、近所の図書館を利用しようと思う。見を落ち着かせられる場所を見つけること、周りからの刺激を受ける場を作った方が良いだろう。


□進行度
-企業法   『はじめての会社法』(ch.1-2)
-工業簿記  合格テキスト・合格トレーニング(ch.16-17)
□本日の勉強時間  :3h
-企業法      :1h
-工業簿記     :2h
□5月累計勉強時間  :63h
□累計勉強時間   :63h
-商業簿記     :19h
-工業簿記     :21h
-企業法      :17h
-財務会計論    :6h

2010年5月26日水曜日

20100526

帰りの電車の中で軽くビートを刻んでしまった。週の半ばになると若干疲れが見え始めるのだろう。最近、ふと感じることがある。平日の勉強時間は3〜4時間前後である。働いているからこのような水準で留まっている。その一方で、専念している人は10時間以上時間を割けている。つまり、毎日3倍程の差を付けられていることになる。このような専念者が2年を要するとしたら、単純に考えれば、自分の場合は6年要することとなる。色々と考えてしまう。。。


□進行度
-企業法   『はじめての会社法』(ch.1)
-工業簿記  合格テキスト・合格トレーニング(ch.15-16)
-財務会計論 テキスト③
□本日の勉強時間   :3h
-企業法       :1h
-工業簿記      :2h
-財務会計論     :0.5h
□5月累計勉強時間   :60h
□累計勉強時間    :60h
-商業簿記      :19h
-工業簿記     :19h
-企業法       :16h
-財務会計論     :6h

2010年5月25日火曜日

20100525

企業法の「はじめての会社法」が2週目となった。1週目と比べて読み易く感じている。また、できる限り理解しながら、覚えるところはきちんと覚えていこうと思う。

工業簿記は相変わらずの原価計算である。今回の論点では特に問題はなさそうである。一つ一つを確実に身につけていきたい。


□進行度
-企業法   『はじめての会社法』(ch.1)
-工業簿記  合格テキスト・合格トレーニング(ch.14)
□本日の勉強時間 :3h
-企業法        :1h
-工業簿記       :2h
□5月累計勉強時間   :53.5
□累計勉強時間    :56.5h
-商業簿記       :19h
-工業簿記       :17h
-企業法       :15h
-財務会計論     :5.5h

2010年5月24日月曜日

20100524

こんばんは。

平日に初めてDVD学習をした。まだまだ睡魔は現れる気配がなかった。また、『はじめての会社法』を一通り読み終えることができた。今週中にもう一度読み込み終えたら、次のテキストに移ろうと思う。

明日は工業簿記に取りかかる予定である。

個人的な学習ルールを決めた。この方針で頑張ろうと思う。

・DVD学習
・トレーニング・ミニテスト(前回分復習、当該回分練習)
・トレーニング・ミニテスト(各期最終回)
・テキスト予習      (次回分)
⇒トレーニングとミニテストを最低3回解く。
 必要ならば、その週末に再度トレーニング・ミニテストを解き直す。



□進行度
-企業法   『はじめての会社法』(ch.1-6:21日から24日)
-財務会計論 DVD②、ミニテスト①、トレーニング1-6
□本日の勉強時間   :15h
-企業法       :12.5h
-財務会計論     :2.5h
□5月累計勉強時間   :53.5
□累計勉強時間    :53.5h
-商業簿記       :19h
-工業簿記       :15h
-企業法       :14h
-財務会計論     :5.5h

※今日のみの勉強時間は3.5hである。もう少し増やしたいな。。。

2010年5月20日木曜日

20100520

珍しいことに今日の晩ご飯が外食だった。キャベツを食べ過ぎて満腹である。そのため、帰宅時間が遅くなり、勉強時間は少なめだった。やはり工業簿記の方が商業簿記よりも性に合っている気がする。今日からは総合原価計算である。気合いを入れてがしがしと問題を解いていこうと思う。

試験制度の変更に対して、どう対応すべきなのだろうか。。。

□進行度
-企業法   会社法入門(ch.3、4)
-工業簿記  合格テキスト(ch.13、14)合格トレーニング(ch.13)
□本日の勉強時間   :
-企業法   0.5h
-工業簿記  1h
□5月累計勉強時間   :43h
□累計勉強時間    :
-商業簿記       :21.5h
-工業簿記       :16h
-会社法       :2.5h
-財務会計論     :3h

2010年5月17日月曜日

20100517

こんばんは。

会社法のとっかかりがようやくできた気がする。『会社法入門』の残りの部分を明日までに読み終えて、『はじめての会社法』に入りたいものである。これからが本当の意味でのスタートとなるだろう。
商業簿記は、「本支店会計」に入った。企業内取引の処理方法を学んだ。ほとんど当てずっぽうだが、利益操作や業績管理等、応用が利き過ぎて裾野の広そうな分野という印象を持った。根本的な部分をきっちりと身につけなけらばならない。

明日は久方ぶりの朝マックをしようかな。。。

□進行度
-商業簿記  合格テキスト(ch.22、23、24)合格トレーニング(ch.23)
-会社法   会社法入門(ch.2、3)
□本日の勉強時間   :3h
-商業簿記  :2.5h
-会社法   :0.5h
□5月累計勉強時間   :41.5h
□累計勉強時間    :
-商業簿記       :21.5h
-工業簿記       :15h
-会社法       :2h
-財務会計論     :3h

2010年5月16日日曜日

20100516

今日からついにCPAの勉強を開始した。

既に何度も学習した範囲だったので、知識の再確認となった部分がほぼ全てであった。そのため、調子にライドしている場面がかなり多かった。油断と慢心を極力減らして、謙虚な姿勢で臨みたい。

簿記については、トレーニングの問題数の多さに若干くじけてしまった。類似した問題にくじけることなく、何度も丁寧に取り組みことが自分には必要だろう。若干の遅れを来週で解消しなければならない。


□進行度
-商業簿記  合格テキスト(ch.20、21)合格トレーニング(ch.20)
-財務会計論 DVD①、トレーニング1
□本日の勉強時間   :5h
-商業簿記  :2h
-財務会計論 :3h
□5月累計勉強時間   :38.5h
□累計勉強時間    :
-商業簿記       :19h
-工業簿記       :15h
-会社法       :1.5h
-財務会計論     :3h

2010年5月11日火曜日

20100512

こんばんは。

今日は待ちに待った2つのものがようやく到着した。まず1つ目は、先月受験した証券アナリストの問題である。早速自己採点をしようとしたら、驚愕の事実がそこにはあった。自分の問題用紙ではなく、まっさらな問題用紙が封筒の中に入っていた。開場で念を押して確認したのにこの有様である。これで結果は神のみぞ知る状態となった。

2つ目の到着物は、受講票である。昨日申し込んで翌日の今日届いた。余りの手際の良さに感動をし、気合いが入った。安っぽい紙製の会員証であった。

本題に入り今日は簿記の勉強がメインだった。『利益処分』と『損失処理と減資」といった資本勘定がメインだった。明日からは、精算表や英米式・大陸式と言うように、計算問題がメインとなるので、速く正確を心掛けて望みたい。


□進行度
-商業簿記 合格テキスト・合格トレーニング
-会社法  『会社法入門』第3章
□本日の勉強時間   :
-商業簿記 
-会社法  0.5h
□5月累計勉強時間   :
□累計勉強時間    :
-商業簿記      :17h
-工業簿記      :15h
-会社法       :1.5h

20100511

こんばんは。

今日の勉強は朝方の簿記と移動時の会社法の入門書の通読に留まった。

簿記2級のゴールが近づいてきた気がする。兜の緒を締め直して、より一層丁寧に取り組んでいきたい。2級の次はそのまま1級に突入する予定であるが、テキストをどうしようか悩み中である。(1)ブックオフで買い漁っている合格テキスト・合格トレーニングを利用するか、(2)最新版の合格テキスト・合格トレーニングを利用するか、(3)合格テキスト・合格トレーニング以外のシリーズを利用するかである。今月いっぱい悩もうと思う。

会社法については、はっきり言って何を分かっていないのかも分かっていない情況である。『会社法入門』を2通り読みつつ、並行して別の入門書も読んでいこうと思う。

なぜか高揚していたので長文になってしまった。


□進行度
-商業簿記 合格テキスト・合格トレーニング(ch.17、18)
-会社法  『会社法入門』(第1章、第2章)
□本日の勉強時間
-商業簿記      :2h
-会社法       :1h
□5月累計勉強時間:33h
□累計勉強時間  :33h
-商業簿記      :17h
-工業簿記      :15h
-会社法       :1h

2010年5月10日月曜日

20100510

こんばんは。

幸か不幸かわからないが、今日は普段よりも若干早い時間に上がらさせられた。19時台に帰宅することができ、帰宅後は近所のコンビニへ残高を確認しに行った。自分の貯金を確認し、予備校の料金に足ることを再認識した。全てを失うことにはならなさそうである。

その後、簿記の勉強を進めた。本来ならば、5日までに終わらせているはずだった範囲を終わらせた。今回で個別原価計算が終わったことになるが、基本的に計算に関しては及第点に到達していると思われる。細かな理論的な背景に関しての理解は、完璧とは言い難い部分がある。これは合格テキストやその他のテキスト、1級の勉強を通じて解消して行くことにする。


□進行度
-合格テキスト・合格トレーニング(ch.12)

□本日の勉強時間
工業簿記    :2h
□5月累計勉強時間   :30h
□累計勉強時間    :30h
-商業簿記      :15h
-工業簿記      :15h

2010年5月9日日曜日

20100509

今週末は盛りだくさんの行事に恵まれたため、勉強時間が少なかった。本格的に勉強を開始するにあたり、残り僅かな時間を最大限楽しんでいる。勉強が本格的に始まったとしても、たまにはリフレッシュする時間を作らないと、肉体的にも精神的にも耐えられない気がする。

どうでも良いことだが、今仕入れた、新しい耳かきは最高にすっきり感を与えてくれる。

□進行度
-工業簿記:合格テキスト・合格トレーニング(ch.11-12)
□本日の勉強時間   :3h
□5月累計勉強時間   :28h
□累計勉強時間    :28h
-商業簿記 15h
-工業簿記 13h

2010年5月5日水曜日

20100505

2010年度GW(2010/05/01〜2010/05/05)をまとめて記録する。

学部時代の経験も含めると、簿記2級の範囲は3〜4回目の学習となる。そのため、記憶が薄れているところはあるものの、明確にわからないという所はほとんどない情況である。また、もちろん甘く見ている部分があるはずだが、以前と比べて理解が早い感触を持っている。したがって、忘れている部分や覚えきれていない部分を潰していくこと及び計算精度を上げることが、学習の中心となっている。現段階の好みは、「商業簿記 < 工業簿記」である。

□進行度
-商業簿記:合格テキスト・合格トレーニング(ch.5~ch.16)
-工業簿記:合格テキスト・合格トレーニング(ch.1~ch.10)

□本日の勉強時間   :25h
□5月累計勉強時間   :25h
□累計勉強時間    :25h
-商業簿記 15h
-工業簿記 10h

2010年4月30日金曜日

20100430

今日で4月が終わってしまった。時が過ぎるのがリアルに早過ぎると感じている。

今日は御食事会のため帰宅時間が遅くなった。そのお陰で、胃も心も満たされた状態で帰宅することができた。

今夜の勉強は、昨日の復習と商業簿記を1つ進めるに留まった。


【本日の成果】
商業簿記 1h
合格テキスト   ch.4
合格トレーニング ch.4

<累積成果>

2010年4月29日木曜日

20100429

こんばんは。

今日は貴重な祝日である。疲れが見え始める週の半ばが休みとなり、疲れを取ることに時間を割けるだけでなく、自分の時間が増えるからである。

今朝は普段通りの時間に目を覚ましたが、二度寝を満喫した。その後は簿記の勉強と読書、テレビ鑑賞とダラダラと過ごすこととなった。
今日から簿記の勉強を始めることにした。ちょうど1年程前に簿記の2級の勉強を始めていたが、改めて最初から取り組むこととした。

今日の学習内容は、商業簿記の範囲であった。「3級の復習」と「特殊商品売買」であった。勘定科目を完璧に覚え切れていなかったが、テキストを読み進め、問題を解いていくうちに記憶が蘇りつつあり、かつ、記憶の定着かが進んでいる気がしてきた。今後の勉強に備えて、細かな部分も丁寧に学習・理解していく予定である。また、電卓の精度・速度も向上させられるようにしたい。

「5月中に2級の範囲を終えること」を目標に取り組んでいこうと思う。繰り上げて終えられるのは大歓迎である。


【本日の成果】
商業簿記  4h

合格テキスト  ch.1〜4
合格トレーニングch.1〜3

<累積成果>

2010年4月25日日曜日

20100425

こんばんは

今日ついに証券アナリスト試験の本番の日が到来した。準備は完全に不足状態であり、極めて絶望的な情況で迎えることとなった。このような情況で試験を迎えるのは、恐らく初めてのことだろう。昨夜は珍しく日付けが変わるまで追い込みをしていたことと、試験時間の関係から、平日と変わらない時間に起きることとなった。そのため、睡眠不足というコンディションもベストではない情況でもあった。

試験会場までは迷うことなく辿り着けた。会場に入って驚いたことに、指定席ではなく自由席であった。また、トイレのための一時退出ができ、飲み物を机の上に置くことも出来た。驚きばかりの環境だった。試験問題は回収され、後日有そう返却されるということなので、到着し次第、自己採点をしてみようと思う。


<証券分析とポートフォリオ・マネジメント>
一番手応えがあった。これまでの勉強内容、過去問との類似した問題と多くの重複があったからである。

<財務分析>
会計制度について理論問題の幾つかに怪しいものがある。最後の総合問題や計算問題はおそらくミスはほとんどないと思う。

<経済>
一番怪しいできである。理論問題と計算問題にあやふやなところがある。結果は神のみぞ知るという情況だろう。



【本日の成果】<累積成果>

2010年4月22日木曜日

20100422

怠け癖を身につけつつあり、自分に甘く更新をさぼってしまっていた。

今週の振り返りをしておく。

月曜で「証券分析」の過去問を全て解き終えた。ようやく人心地が就いた。
火曜は飲み会で遅くなったため、特に勉強はしなかった。代わりに、出社前にEVERNOTEでまとめレジュメを作成した。
水曜は早帰り日であったが、コーヒーの会のために帰宅時間は普段よりも遅かった。しかし、出社前のレジュメ作りと、帰宅後は「財務分析」の過去問を4章分解いた。

今日は「財務分析」の過去問を2章分解いた。これまで過去問を解いてきたが、計算問題があまり多くないという印象を受けた。そのため、練習不足感を解消できておらず、計算ミスが多発しそうな気がする。したがって、一問を丁寧にしばくことで、濃度の濃い演習にしなければいけないだろう。

残すところ3日。問題集を解き残しそうだが、極力その量を減らしたいものである。

【本日の成果】



<累積成果>

2010年4月18日日曜日

20100418

こんばんは。

今日は人生の転機となった一日だろう。相棒の母親と初めての真面目な対面を果たした日であったからである。このビッグなイベントがあったので、今日の勉強はまあまあものである。

某巨大ターミナル駅のカフェで『証券分析』の過去問を解いた。また、帰宅し龍馬伝を見終えた後にも同様に過去問を解いた。「デリバティブ分析」と「証券市場の機能と仕組み」の範囲である。これで『証券分析』の過去問を一通り解き終えたこととなる。出題の特徴と傾向を掴めた気がする。計算ミスを極力減らすとともに、今日取り組んだ範囲の細かな知識(例えば、ストラングルの特徴等)を補充することが、残りの時間でやるべきことだろう。

明日からはまた仕事が始まる。出社前と出社後の時間を最大限に活用して追い込もうと思う。月曜と火曜で『財務分析』の過去問を終わらせるよう意気込んでいこうと思う。


【本日の成果】



<累積成果>

2010年4月17日土曜日

20100417

こんばんは

先週末から色々とあり、記録を残すことができなかった。送別会や研修などのように物理的に時間をとることができなかった日だけでなく、精神的な問題で勉強に手がつかない日もあった。

そうした時間があったので、今日は久々に勉強に時間を割くことができた日であった。午前中はカフェ的なお店で勉強をした。証券分析の過去問をただただ解いていた。机が小さかったので少し窮屈感があったが、想像以上に集中して取り組むことができた。午後はセミナーの傍ら内職をしていた。オフィシャルに配布されている経済の問題集を解いていた。居眠りなどもあり、ぼちぼちの成果であった。

明日もまた勉強をできるといいな〜

なんか悶々とする日が続いている。どうしたらいいものか。


【本日の成果】



<累積成果>

2010年4月8日木曜日

20100408

今日は積極的な残業(つまり、仕事が単に終わらなかっただけ)のために帰宅時間が久々に遅くなった。晩ご飯はお気に入りの100円マックだった。

今日から過去問集についに突入することとなった。3分野ある中で、今日は『経済』の「国際金融論」を全て解き込んだ。出来は7割程度である。解けるか知らないのかの2択状態にあり、その中間状態にあるものはほとんどなかった。つまり、勉強漏れとなっている部分や理解・暗記出来ていないをひたすらに潰していく必要があるのだろう。

明日は「ミクロ経済学」と「金融論」を終わらせる予定だ。

【本日の成果】
経済  2h


<累積成果>

20100407

今日は仕事関係のイベントで帰りが遅くなった。精神的にも肉体的にも疲れが見え始めているので、日付けが変わる前に帰宅できたのはせめてもの幸いである。

帰りが遅かったので帰宅後の勉強はなしとなった。その代わりに、出発前に新しいものを試してみた。つまり、Evernoteでレジュメを作成したり、テキストの写真を登録したりした。想像以上の使い勝手の良さに感動した。ちょっとした空き時間を有効活用できるし、単に携帯電話をいじっているようにしか見えず、周囲から感づかれにくいのが素晴らしいと思う。また、レジュメの作成が良い復習になったりもする。今後は積極的にEvernoteを活用していこうと思う。

作成したレジュメは、「退職給付会計」のまとめであり、登録した写真は、「債券の利回り」と「デュレーション」に関するものである。

【本日の成果】
財務分析  0.5h
証券分析  0.5h


<累積成果>

2010年4月6日火曜日

20100406

今日は「債券分析」の問題演習を終わらせることができた。しかし、完璧に理解をして終わらせたという訳ではない。各利回りの定義をきちんと覚えられていない。また、デュレーションとコンベクションがさっぱりであった。メモを作って、時間がある時に確認できるようにしておく。

明日は帰りが遅くなりそうな匂いがぷんぷんなので、朝勉強をすることにしよう。

【本日の成果】
証券分析   2.5h


<累積成果>

2010年4月5日月曜日

20100405

『証券分析』の株式分析の問題集を解き終えた。本当に細かい部分を除けば、ある程度解けていると思われる。早々に残りの2章を終わらせて、過去問に突入したいものである。

株式分割のところが若干甘さが残っている。

【本日の成果】
証券分析  2.5h



<累積成果>

2010年4月3日土曜日

20100403

テレビ鑑賞と勉強を交互に繰り返していたので、今日はだらだらと勉強した一日だったと言える。

今日も『証券分析』の問題演習が中心であった。現代ポートフォリオ理論がその範囲であった。インフォーメーションレシオ等の細かな用語の暗記が不十分であったことを強く実感した。繰り返し手を動かしたことで、朧げながら定着化しつつある。明日は株式分析と債券分析を終わらせる予定である。

貴重な休日なので勉強するからにはダラダラにならず、ばちっと集中した状態で臨みたいものである。


【本日の成果】
証券分析  5h


<累積成果>

2010年4月2日金曜日

20100402

今日はどうもやる気が出ず、電車の中でのテキストの読み込みだけであった。



【本日の成果】
経済  0.5h


<累積成果>

2010年4月1日木曜日

20100401

エイプリルフールでもあり、新年度の最初の日であった。

さっそく良いスタートを切ることができなかった。幸先の悪いスタートである。どうしたものか。

帰宅後は机に向かった。『証券分析』の「デリバティブ分析」を一通り解き終えることができた。計算はなんとかなっているが、理論はまだまだである。テキストの読み込みで理解をしていく予定である。


【本日の成果】
証券分析   2h


<累積成果>

2010年3月31日水曜日

20100331

こんばんは

いよいよ2009年度も終わりを迎える。色々とあった一年間だったが、この一年間で成長できたのかは疑問が残りまくりである。むしろ退化したのではないかと感じる部分も多々ある。例えば、本を読む際の深さや展開力だけでなく、文章を書く力、体力など考えればきりがない。2010年度はそれらを少しでも矯正し、強化できるようにした。また、新たな分野にも手を出していこうと思う。

今日も諸事情により帰宅時間は遅くなったし、お腹へのダメージも受けた。早めに寝て明日に備えようと思う。

明日は良いスタートを切れると良いな。。。



【本日の成果】
経済  0.5h


<累積成果>

2010年3月30日火曜日

20100330

コソバソハ。

今日はそそくさと帰路についた。昨日の疲れが抜けきれておらず、正直直帰したかったからだ。昨日の暴食が祟って、胃の調子は不完全だった。そのため、晩ご飯は非常に軽いもので済ませた。

入浴と軽い晩ご飯後は、証券アナリストの勉強に手を出した。今日からは『証券分析』の問題演習に取り組むことになっている。これまでの勉強範囲の兼ね合いから、問題集を後ろから進めていくことにした。したがって、今日の中心は「デリバティブ分析」だった。理論面及び計算面の理解の浅さが顕著に現れ、敗北感に満たされていた。今日間違えたことを明日の朝に復習することで、定着度を上げていくことにする。少しでも前向きに捉えようと思う。

4月からのこのブログでは、勉強の記録を記していく予定である。それ以外の部分は別な媒体に移管する予定である。


【本日の成果】
証券分析  2h


<累積成果>

2010年3月29日月曜日

20100329

こんばんは。

今日は桜の季節とは思えない程の寒さだった。寒さに縮こまってしまった。

帰りの時間が久々に遅くなったため、週の初めとは思えないくらいの疲労感でいっぱいだ。精神的にも肉体的にも疲れている。そのため、明日に備えて今日はそうそうに寝る予定である。疲れている時にどれだけ頑張れるかが重要だろうが。。。

明日は早起きして活動したいと思う。

ではっ

【本日の成果】



<累積成果>

2010年3月28日日曜日

20100328

今日は2009年度最後の休日である。

昨日とは対照的に証券アナリストの勉強がメインであった。午前9時くらいから活動を開始した。日中は近状の図書館で勉強をした。今日はいくつか成果らしきものをあげることができた。

まず第1に、『経済』の問題集を一通り解き終えることができたのである。しかしながら、資金循環統計や金融取引表といった「経済活動」の分野とミクロ経済学の計算練習の不足感は残っている。明日以降の過去問演習を通じて、曖昧な部分を重点的に洗い出し、そこを中心に潰していくことにする。

第2に、『財務分析』の問題演習がはかどったことである。「資産会計」と「企業結合会計」を中心に問題演習を行った。覚えるべきポイントを抑えられており、後は細かい論点を吸収していく状況にあることを実感できた。このまま、過去問に突入していく予定である。

最後に、残念なこととして、『証券分析』にまで手を回せなかったことがある。読書とテレビに時間を割いてしまったからである。今月中に『証券分析』の問題集の残りの部分を終わらせるように、明日からもやる気と時間を維持していく予定である。

善くも悪くも、明日はきっと飲み会があるんだろうな。。。



【本日の成果】
財務分析  3h
経済    3h

<累積成果>

2010年3月27日土曜日

20100327

今日は今年度最後の土曜日だった。勉学に勤しむこととは程遠く、久々に全力で遊び倒した一日となった。このような日はいつぶりだろう(多分的に旅行以来だと思う)。。。

今日は朝ご飯から盛り沢山だった。とある精密機器メーカーの本社が所在してる場所に赴き、名古屋風味なモーニングを堪能した。パン的なものばかりだったが、休日の朝食としてはボリューム満点だった。朝食後は腹ごなしがてら、周辺を歩き回り、本日のメインな目的地の桜スポットへと向かった。桜は満開ではなかったが、無事に開花していた。この桜スポットの次は、電車で数駅先のお洒落な街の桜スポットへと赴いた。最初の桜スポットは住宅街の中にあるのに対して、次の桜スポットは川沿いに位置しており、ちょうど桜祭りとも重なって活気に満ちていた。



このように午前中は桜を求めて歩き回っていた。昼食も「桜」と名前のついたラーメン屋で食べた。今日は本当に桜に満ち溢れた一日だと益々強く感じた。歩き回った疲れからか、午後はダラダラしたり、読書をして過ごしていた。特に目的もなく入った本屋で、新しい本に出会い衝動買いをしてしまった。衝動買いと言えば、昼食前に入ったセレクトショップで春物を衝動買いをしてしまった。選んでくれた相棒に感謝している。大事にガシガシと着ていこうと思う。

そうこうする間に夜になり、サラリーマンの聖地へと移動し、サークルの先輩方との新年度会へ参加した。これでもかというくらい魚を大量に食べ、色々な話をしていたらあっという間に終わりの時間を迎えてしまった。転勤であったり、留学であったり、来年は色々と大きな動きがありそうだ。喜ばしいこともあるが、悲しいこともありそうだ。

旅行以外でこれ程まで充実した一日は滅多にないと思う。一緒に過ごしたくれた方々に心から感謝している。今日とは打って変わって、明日は勉学に勤しもうと思う。


【本日の成果】
なし


<累積成果>

2010年3月26日金曜日

20100326

今日はダラダラな一日だった。

まず第1に、特別な成果をあげることができず、惰性で一日を終えてしまった。第2に、花粉症が激しく現れ、くしゃみと鼻水にまみれていた。そのため、今日は寄り道をせずに帰宅した。疲れていたことと花粉症のお陰で、勉強に集中することができなかった。その代わりに、ナニワ金融道を読破してしまった。交渉の進め方や法律の制度に関して非常にためになった。

明日のお花見の時は花粉症が落ち着いていると良いな。。。


【本日の成果】
財務分析  1h


<累積成果>

2010年3月25日木曜日

20100325

今日も超低空飛行状態だった。明日の情況もきっと今日と大差ないだろう。

多少早く仕事を終えることができたが、仕事の関係で激しく遠回りをして帰ることになった。そのため、最寄り駅へ到着した時間は普段よりも遅くなっていた。疲れからか無性にラーメンを食べたくなってしまい、駅の側のラーメン屋に立ち寄った。夜ご飯のラーメンは久方ぶりであり、うっかり替え玉までしてしまった。これではぶーちゃん街道まっしぐらだ。。。土日で挽回しなければ。。。

今日も『経済』の問題演習に精を出した。マクロ経済の範囲は残すところ1章分となった。ミクロ経済の部分はまだ残っているが、さくさくと進められる気がしている。繰り上げは出来ていないが、一応予定通りのペースであると考えられる。

夜に大量に水分を採っているだが、それは健康にとって害悪になるのだろうか。参考までに記述すると、紅茶(ティーバック)600cc、ヘルシアウォーター500cc、水適量。お陰で、朝は大量である。


<どうでもいいこと>
先日購入したゴッドファーザー(某教授)の新書の価格が893(やくざ)円だった。。。


【本日の成果】
経済   2h
財務分析 0.5h


<累積成果>

2010年3月24日水曜日

20100324

こんばんは。

今日もへなちょこな一日だった。一時期のバブル状態が辛くも終わりを迎え、低空飛行状態に陥っている。

今日は普段以上に寄り道をして帰宅した。まずは資格の学校に立ち寄り、色々と説明を受けてきた。昨年度と変わった部分を中心に説明を聞いてきた。現段階で浮かぶ疑問は全て解消された。まずは証券アナリストの試験を終え、5月からのスタートに向けてしっかりと基礎体力を付けることになりそうだ。おそらく、分割方式を採るだろう。

資格の学校に立ち寄ったお陰で、いつもよりも気合いが入った状態で勉強を開始することができた。『経済』の問題集を70ページ程進められた。想定外のペースに驚きを隠しきれていない。理解はまだまだ浅い状態にあるが、問題を解くだけであればなんとか解答できるレベルまで到達しつつある。理解を深めるとともに、実際に基づいた感覚を磨いていきたい。

<今後のスケジュール>
今週中に経済の問題集を一通り解き終えることを目標に進めていくことに決めた。次の10日間で『財務分析』と『証券分析』の問題集を一通り仕上げる。その翌週で過去問をひたすら解き、問題集の穴埋めをする。最後は間違いノートを作って、試験を迎えられたら理想である。

<最後に>
今日は色々と重なった日だ。他にもあるかもしれないが、以下の2つは現段階で判明しているものである。これらの巡り合わせに運命めいたものを感じてしまった。
(1)通算1,111日
(2)お初から3年


【本日の成果】
経済  2.5h


<累積成果>

2010年3月23日火曜日

20100323

連休ボケが抜けきれていない一日だった。

珍しく外食的な晩ご飯だったので、帰宅時間が遅くなった。そのため、ファミレス的なお店での勉強もお流れになり、自宅でマクロ経済学の問題演習を繰り返した。一通り終えたので、時間と他の寡黙との兼ね合いの制約がある中で、出来る限り繰り返し解いていきたい。

ついに2012年目標のCPAコースのカリキュラムの発表があった。しっかりと相談して決めようと思う。


【本日の成果】
証券分析  2h
財務部席  1h

<累積成果>

2010年3月22日月曜日

20100322

連休もついに終わってしまう。終わりがあるのは始まりがあったからである。始まらなければ終わらないのである。

午前中は家族の買い物の手伝いをして終わった。昼食を食べて、現在の住まいに戻った。帰りはリッチな席だったが、半分くらい爆睡だったので満喫できなかった。考え方を変えれば、爆睡できる程の居心地の良さであり、その席を満喫していたのだろう。

荷物を置いた後に、サークルの後輩の卒業祝いの会に出かけた。会の前に相棒から大量のプレゼントやお土産を頂いた。いつもいつも申し訳なく感じてしまうくらいの充実っぷりであった。

祝いの会ではスパニッシュ・イタリアンで優雅で大人っぽい雰囲気を作ってみた。正直、そのお店にふさわしくなれるよう背伸びをしていた。後輩達は喜んでくれたようで、開催して良かったと思った。時の流れは早いもんだとつくづく感じてしまう。

明日からは再び仕事だ。もうすぐ新人が入ってくる。恥ずかしくないように、今のうちにかけるだけ恥をかいたり失敗をしておこう。


【本日の成果】



<累積成果>

2010年3月21日日曜日

20100321

お彼岸ということで御墓参りに行った。子供の頃は、高い場所にあり、もっと複雑な道順だと思っていた頃お寺が思った程高くなく、単純な道順に感じた。感受性の変化を強く意識した瞬間だった。

墓参りで外出した以外は、基本的に自宅に引き蘢っていた。証券分析の問題演習と読書に邁進していた。ようやくオフィシャルな練習問題を全て片付けることができた。マクロ経済学系の範囲が非常に勉強不足間が漂っている。そうした情況の中で取り敢えず、1週間寝かせた上で復習する予定であり、明日以降は従来の問題集を解く予定である。

今夜も親父さんと日本酒を飲んだ。珍しく連続で飲酒をした。二日酔いにはならないだろうが、お腹の肉が気になる。。。


【本日の成果】
証券分析  6h


<累積成果>

2010年3月20日土曜日

20100320

相棒との合流前は証券アナリストの勉強をしていた。証券分析の練習問題を解いていた。毎度のことながら理解が非常に甘いことを強く感じてしまう。これを解決するには、一つ一つの論理を意識しながら問題に取り組まなければならないと思う。残り時間も少なくなってきて、正直焦りも出始めてきた。そうした時こそ落ち着きが必要だろう。

勉強もそこそこにお昼前にスタバ的なカフェで相棒と合流して街へと繰り出した。合流してすぐに昨日調達したバームクーヘンを相棒に渡した。想像以上に喜んでもらえて、極めて嬉しかっし、買って良かったと思った。昼食は駅ビルの居酒屋でランチメニューを食した。想像を遥かに凌駕する美味しさに、ただただ驚くばかりだった。今後もたまに利用したいと思う。

昼食後は帰省の路に就いた。ぼちぼちの混み具合だったが、不快感は全くなかった。帰宅後はすぐに晩ご飯となり、その後は午前中の続きということで、証券分析の問題演習を進めた。残りは4回分となった。もう一息である。勉強が一段落したので、親父さんと以前購入いした二hん種を賞味した。その時にCPAの受験と今後の人生プランについて話した。


【本日の成果】
証券分析  5h


<累積成果>

20100319

ついに今週も終わりを迎えた。今日は成果を何も上げることができなかった。焦りが顕著に伝わってしまったのであろう。あたかも落ち着いているような雰囲気を醸し出せるようになりたい。

帰り道は所謂百貨店でお土産を買い込んだ。地元では入手できないものを持参しようと思ったからである。駅や空港で販売されている典型的なお土産とは若干方向性を変えてみた。どう反応するか楽しみだ。ついでに、相棒のためのバームクーヘンを購入した。シフォンケーキやバームクーヘンの丸食いは個人的なロマンだ!

明日からの準備をして眠りに就こうとしたところに、相棒から電話がかかってきた。電話口の相棒は疲れきっていた。そんな相棒に対して思いやりの気持ちを上手く見せられなく、また傷つけてしまった。どうしてこうなってしまうのだろう。明日どんな顔を見せれば良いんだろう。


【本日の成果】



<累積成果>

2010年3月18日木曜日

20100318

ついに今週も終わりが見えてきた。ギリギリのところを何とか滑り込めそうだ。

今日は可もなく不可もなくな一日だった。残念ながら特筆すべきことはない。強いて挙げるとするならば、帰り道で本を3冊購入したことである。1冊はゴッドファーザーのような人の本で(学生時代に指導をして頂いた教授である)、1冊はジョーク集的な本、1冊はサッカーのシステム及び試合の流れについて解説した新書である。『不毛地帯』を後少しで読み終えるので、その跡継ぎ的な位置づけで購入したのである。

3冊の本を片手に、今日の晩ご飯として、2日ぶりにマクドナルドのポテトとマックポークを購入した。250円でこのボリューム感は凄いと思う。他の食べ物では同様の水準を達成するのは極めて難しいだろう。満腹感に浸りながら、証券アナリストの勉強をした。今日から「証券分析」に入った。3回分(基礎・統計学・現代ポートフォリオ理論)の問題演習を無事に終えた。確率を中心にした数学をほとんど忘却の彼方に追いやっているという不味い情況にある。それ以外の部分は、思った程抜けていなく、割とさくさく解くことができた。来週に入ったら、一度過去問に触れてみようと思う。


【本日の成果】
証券分析  2.5h


<累積成果>

2010年3月17日水曜日

20100317

相棒には申し訳ないが、幸運か不幸か分からないが、今日はいつもより格段に早く帰らざるを得なかった。
かくいう相棒は珍しく早く帰宅できたようで、凄く嬉しそうだった。こっちも心が晴れた。

昨日怠けたこともあるので、経済と財務分析の問題演習を進めた。経済は「国際金融」、財務分析は「株式価値評価モデル」についてであった。経済は、基本的な用語や論理すら理解できていない深刻な状況にあり、財務分析は、ど忘れが著しい情況であった。不安を払拭できていないが、オフィシャルに配布されている問題集をこの2分野については終えることができた。復習と同時に他の問題集もばしばし進めていく予定である。その上で、足りない部分をテキストで補充していく方針である。

明日から月曜までの間に、「証券分析」のオフィシャル的な問題集を終える予定である。明日からも気合いを入れていけたらいいの〜

帰宅したら『経済発展の戦略』が届いていた。ネット通販の素早さに感動した。


「石の上にも三年」「初志貫徹」


【本日の成果】
経済   1.5h
財務分析 1h


<累積成果>

2010年3月16日火曜日

20100316

こんばんは。

今日は3月ではないような陽気だった。正直暑いくらいだった。今シーズン最高に、鼻水の垂れ流し状態とくしゃみのオンパレード状態だった。リアルに辛かった。

帰る途中にファミレス的なお店で勉強をする予定だったが、ラーメンを食べに行ったため予定を中止して帰宅することになった。満腹感があまりに強く、帰宅後はどうしても勉強に集中できなかった。そのため、読書にふけってしまった。相変わらずどうしようもない自分だと思った。

『不毛地帯』4巻を読破した。また、ハーシュマンの『経済発展の戦略』を購入した。これで社会科学的な思考法を磨きたいと思う。


【本日の成果】



<累積成果>

2010年3月15日月曜日

20100315

こんばんは。

ついに3月も折り返しを迎えてしまった。この半月で何か良い方向に変わることができたのであろうか。そればかり気になってしまう。

最寄り駅からの帰り道にあるマクドナルドでポテトがどのサイズでも一律150円で販売されていた。何をとち狂ったか、夕食の主食としてポテトLサイズを購入してしまった。食べ終えて思っとことは、想像以上に満腹感を味わえて正直しんどいである。これに懲りずに、明日も挑戦するかもしれない。

こんな晩ご飯の後は証券アナリストの勉強をした。今日も経済と財務分析である。経済は門外のマクロ経済学であったので非常に苦労した。しかし、今回の範囲のマクロダイナミクスを執筆した人は、何と母校の教授であった。テキストを読んでいて、読み易いというか読み慣れた文章の雰囲気であった。また、直観に反し、目から鱗的な議論が非常に多く、久々に頭を使った感に浸ることができた。しばらく社会科学的な思考から懸け離れた生活を送っていたからだろう。時間を上手く作り出して、その種の頭の使い方が求められる本を継続的に読んでいくことにしなければ、もともと錆び付いていた頭がより一層とんでもないことになってしまう。

残り本の僅かで『不毛地帯』4巻を読み終える。次は何にしようかな...


【本日の成果】
経済   2h
財務分析 1h


<累積成果>

2010年3月14日日曜日

20100314

世間で何と言われていようが、今日は円周率の日であると認識している。

まだまだ改善の余地は極めて残っているが、今日は充実した1日を久々に送れたと思う。まず第1に、目覚まし通りの時間に起きることができ、幸先の良いスタートとなったのである。平日のインスタントではなく、ドリップ的なコーヒーを用意して、メールチェックと昨日の勉強の復習をした。その後はドラゴンボール鑑賞し、ブックオフへ探し物に出向いた。相棒の到着を待つために、そこで読書をしていた。ダイヤのエースを読み進めルことが出来た。

相棒からの連絡が届いたので、最寄りのターミナル駅へと移動し、そこで昼食をとった。お土産話を詳しく聞きたかったが、余計なことが浮かんでいて余り集中して聞けなかった。申し訳ない。解散後は『不毛地帯』を自宅で読み進めた。もうすぐ4巻を読み終えられそうである。これが第2の充実ポイントである。

第3に、夕方から水泳に出かけた。今日はクロールのみで1,200mを泳ぎきった。正直腕周りが重くなっているのでだが、良い疲れ具合である。水泳後は美味しく晩ご飯を食し、財務分析の勉強に励んだ。今回は、「その他の主要会計分野」ということで、退職給付会計、減損会計、リース会計、企業結合会計、外貨換算会計を取り扱った。これらは覚えることが多々あり、苦労しているところである。久々に触れたことで、過去の記憶が戻りつつあるのと、過去の記憶が整理できつつある。もう少し時間を割けば、消化し始めることができるだろう。

このように久々な充実な一日だったので、日曜にも拘らず若干疲れを取りきれていない。明日からに備えて、今夜はしっかりと体を休めようと思う。

では、



【本日の成果】
財務分析  4h
経済    1h


<累積成果>

2010年3月13日土曜日

20100313

今日も自分に甘い一日だったと思う。

起床時間はぼちぼちだった。そのため、朝一番で泳ぎにいこうと思ったら、開場まで40分程待たなければならなかった。自分の下調べが不足していたのが原因であるが、気分が盛り下がり泳ぐのを諦めてしまった。そのまま帰宅をし、証券アナリストの勉強をした。今日も財務分析と経済の問題演習を進めた。それぞれ2回分ずつの計4回分こなすことができた。毎日記載していることだが、想像以上の定着していない度合いに震えがくるくらいである。切実にこの1ヶ月の追い込みが重要になるだろう。

夜は某繁華街でサークルの同期と先輩と晩ご飯的な飲み会だった。色々と貴重なものを頂けた。京風な料理は優しい味なので、想像以上に食べてしまった。

これから軽く本を読んで眠りに就くことにする。明日は相棒の帰国だ。


【本日の成果】
経済   2h
財務分析 3h


<累積成果>

2010年3月12日金曜日

20100312

鮮烈な出来事があった昨日から一夜が明けた。本当にそれが現実のものなのか未だに区別がついていない。極めて大掛かりなどっきりだと思いたいが、これが現実なのだろう。

そうしたマイナス的な情況の中であるが、今日は久々に小さな成果を上げることができた。とある方の御加護のお陰なのかと思う。これからは、自力で成果を出していけるよう最大限努力していきたい。

それはさておき、今日、相棒が旅立ってしまった。そのため、携帯電話が無用の長物と化している。リアルに、相棒以外からの人により携帯電話が反応することがめったにないのである。相棒がいなくなったらどうなるのだろう。『曲げられない女』のような状況になるのだろう。端から見たら非常に辛い状況にあると思うが、自分にとってはたまに遭遇するような情況であるので、ある意味覚悟が出来ている。とは言うものの、そうならないことを祈るばかりであるが。

明日からは1週間ぶりの休みだ。有効に使わなければいかんの〜


【本日の成果】
経済   1h
財務分析 1h


<累積成果>

2010年3月11日木曜日

20100311

こんばんは。

どうしても現実だと受け入れたくないことに見舞われた今日であった。学部時代から精神的にも胃袋的にも極めてお世話になった人とお別れしなければならなくなったのである。辛い時は元気を与えてくれ、良い時はさらに元気を頂き、心から感謝している。悲しいものであるとは言え、涙を見せるのをこらえるに全力を尽くしている自分がいた。その場ではこらえることができたが、今は正直耐えられないかもしれない。

これまでを振り返ってみると、もっと足しげく通い、もっと交流したかったと後悔も残っている。政府開発援助的は先輩と話していたが、食べたい「もの」は割と簡単に見つけられ、ある特定の場所でなくても入手することができる。例えば、ハンバーガーを食べたいと思えば、マクドナルドでもモスバーガーでも食べることができる。しかし、食べたい「味」というものは、ある特定の場所でしか触れることができない。それがチェーん化されていないものならば尚のことである。自分にとってその「味:というモノがもう二度と触れられないものとなったのである。それが非常に悲しくてどうしようもない。


今夜は部屋で独り酒をしようと思う。金曜日ですら滅多にしない独り酒@部屋を木曜である今日するのである。それだけ辛い出来事であり、今夜はアルコールの力を借りた気分でもある。それだけでなく、献杯の意も込めている。

心から感謝しています。いつか必ず再開したい。


【本日の成果】
リアルに勉強する気になれない


<累積成果>

2010年3月10日水曜日

20100310

今晩は

今日は若干早めの帰宅となった。以前とは打って変わって、最近はどうもお腹が空きやすい。どうしたもんかと思いながら、最寄り駅のコンビニで晩ご飯的なサラダとパンを調達して帰った。帰宅後はいつも通りに一番風呂を満喫し、勉強に取りかかった。証券アナリストの勉強である。今日も財務分析と経済の問題演習をやったが、経済がどうも不味い情況にある。ひたすらに問題演習を通じて、理解を深めなければとんでもないことになりそうである。残りの1ヶ月を充実させなければならないと、プレッシャーが高まっている。

考えたくもなかったが、明日で1つの別れが起きてしまう。出会いがあるからこその別れであるが、非常に心が痛んで仕方がない。それだけその人のことが重要な存在であったからであろう。絶対に涙だけは見せないようにしなければならないと勝手に考えている。そうでなければ、相変わらずだな、もっと強くなれと言われてしまうことになるだろう。


【本日の成果】
財務分析 1h
経済   2h


<累積成果>

2010年3月9日火曜日

20100309

こんばんは!3月というのに雪が降っていて積もりそうでもある。目が覚めてからの景色が楽しみである。

ついに今日という日が1年ぶりに訪れた。あたかもレミオロメンのような日であるが、自分にとってはそれ以上に大切にしたい日である。むしろ、レミオロメンな日であることを以前は全く知らなかったくらいである。

今日も残業をしたものの、大人な事情からいつもより早めに上がらざるを得なかった。お陰で早く帰宅することができた。ブログのチェックを済ませた後に、今日も証券アナリストの勉強に手を染めた。

財務分析の現在の範囲までに関しては、問題は空くなさそうである。今後の範囲(特に、各会計制度)には不安は残っている。
経済は現在の範囲までに関しても、問題が残っている。単純な計算問題に関しては、ごりおしでなんとかなっている。しかし、理論的なものや定義、算出方法については曖昧なものが多々残っている。それらの理解が不十分であるため、自信を持って解答することができていない。今一度、根本から叩き直さねばいけない。ナメック星に向かう途中の孫悟空のように。

何はともあれ、相棒よ、サンチェ!


【本日の成果】
財務分析 1h
経済   2h


<累積成果>

2010年3月8日月曜日

20100308

こんばんは。いよいよイブとなった。なんのイブかは差し控えておくが。

今日も相変わらず可もなく若干不可ありな一日だった。可の方が上回る日が早く来てほしいものである。今夜は久々に外食をした。職場側のアメリカンなお店である。以前も一度利用したが、今回は若干メンツが異なっており、またビールも飲んでしまった。そのため、帰りは21時くらいとなった。帰宅後はしばらく放置状態にあった証券アナリストの勉強をした。はっきり言って壊滅的情況にある。放置が祟り、頭の中が抜け殻状態にある。特に経済と証券分析が深刻である。この試験こそは絶対に結果を出したいので、他の誘惑を断ち切り頑張りたいと思う。

とは言うものの、『なにわ金融道』という新たな誘惑が現れてしまった。。。


【本日の成果】
財務分析 1h
経済   1h


<累積成果>

2010年3月7日日曜日

20100307

こんばんは

今日は色々とあり過ぎた一日だった。まずは怪談で有名なところで試験を受けた。出来に関しては壊滅的なので、以上を持って終えておく。試験後は相棒とつけ麺を食べた。某ターミナル駅の地下で食べた。有名なお店ということで1時間待ちだった。感想は確かに美味しいんだけど、似たような味わいを安く早く食べられるところもあるので、次の機会というのは完全に未定状態である。

今日最大の出来事はとあるかたの訃報である。その方とはもうすぐ4年の付き合いとなり、お世話になりっぱなしだった。元気がない時は元気を与えてくれるだけでなく、元気な時はますます元気を与えてくれる。さらに、気持ちを引き締めもしてくれる。一人暮らしをしている中で、ある意味父親のような存在で、非常に頼りにしていたし尊敬もしていた人である。その方の突然の訃報である。正直どうして良いのか完全にわからなくなっていた。思考が止まるというのは正にこのことだろう。同期や相棒に助けられ何とか落ち着きを取り戻せそうだ。

どうしたらいいんだろう。。。リアルにわからない。。。


【本日の成果】



<累積成果>

2010年3月6日土曜日

20100306

今日は勉強と読書がメインの一日だった。非常に文化的な一日だったと我ながら思う。

日中は近所の図書館で勉強をしていた。追い込み的な要素が強かった。なんとか過去問を一通り解き終えることができた。これから寝るまでの間と明日起きてからの最終の追い込みにも期待したい。期待に応えられない自分から変わりたい。

読書はというと、『華麗なる一族』を読み終えてしまった。この読書の時間がなければ、もっと勉強に時間を割くことができたかもしれない。その一方で、集中力が途切れだれてしまって密度が薄くダラダラな時間を過ごしていたかもしれない。結局どちらが良かったのかなんて判断できないし、たらればの議論になっても仕方がない。前を見ていかなければいけないのだろう。

明日は自分の運に少しだけ期待したいと思う。


【本日の成果】
税務  5h


<累積成果>

2010年3月5日金曜日

20100305

今日は思った以上に勉強に注力できた。過去問を7年分程確認することができた。残りは2年分程なので、明日確認するとともに、2周目に取りかかろうと思う。全く先行きは分からないが、最後の悪あがきをするつもりである。

勉強以外にも楽しい時間を過ごすことができた。会社のパートの方々との食事会に参加させてもらった。日頃の感謝の意を込めて御馳走したかったが、懐具合的にできなかった。次のボーナスの時に是非ともそうしたい。正直笑い過ぎて腹筋が厳しい情況にある。

久々に良い精神状態で眠りに就けそうだ。


【本日の成果】
税務  4h


<累積成果>

2010年3月4日木曜日

20100304

今日は2つのお初をした。

まず1つ目は、帰り道の勉強である。試験が近いこともあり割と焦ってきている中で、勉強場所が定まっていないという状況にある。もちろん自宅ですれば良いのだが、色々と誘惑があるので追い込みには少し向いていないのである。そうした中で、適した場所を探していて、今日は最寄り駅側の某ファミレスを試用してみた。思っていた程空いてはいなかったが、ドリンクバーがあり机もぼちぼち大きかった。また、20時を過ぎていたこともあり、高校生的なものもほとんどいなかった。そのため、割と集中して勉強できたと思う。ただ、隣のカポーがどうも気になってしまい、しばしちら見をしてしまったが。。。

2つ目は、独りバー的なものである。疲れたこともあり、少しアルコールの力を借りたくなったからである。そこでは、本当に軽く1杯で30分程過ごした。一人だと会話もなくむなしさがあった。当分こうしたことはないだろう。

最近、水泳やマラソンから縁遠いのが非常に気になる〜


【本日の成果】
税務  3h


<累積成果>

2010年3月3日水曜日

20100303

今日は女の子の祭りの日でしたね。自分には極めて全力で関係のない日だけど。

ついにテキストの2周目を終えることができた。細かい部分の理解と暗記はまだまだだけど、大枠は理解できたつもりでいる。残りの数日は問題を見て解きながら定着させていきたい。点数は関係ないのでまずは合格できたら良いな。。。この試験はおそらく次に目指そうとする試験に関連があると勝手に考えているので、勉強するのが苦になっていない。むしろ久々に新しい考え方を身につけられて楽しいくらいである。

勉強にもっと本腰を入れたいのだが、今更ながら『華麗なる一族』が気になってついつい手を伸ばしてしまう。また、今日は『曲げられない女』の日でもあった。本当に大切な人(相棒や親友)とは、正直に思っていることや気持ちを伝えられ、弱い部分も見せることができる存在なんだろうなと思った。


【本日の成果】



<累積成果>

2010年3月2日火曜日

20100302

今日の帰宅は少し遅くなった。とは言うものの昨日よりは少し早かったが。

ここ数日、自分の体調に少しばかり変化が見られ始めた。少しずつではあるが、食欲が戻りつつある。実際に、今日は珍しく昼食を食べた。サンドイッチと野菜ジュースとまだまだ不完全ではあるが、以前と比べたら大した変化である。しかしながら、その理由は自分でも理解していない。

今は今週末の試験勉強を軽くしている。明日の帰りは直帰せず、カフェ的なお店かファミレス的お店で軽く勉強の寄り道でもしてこようかな〜


【本日の成果】
税務  2h


<累積成果>

2010年3月1日月曜日

20100301

ついに3月になってしまった。つまり、今月で2009年度が終わってしまうということだ。しかも、花粉の季節がまた始まるということだ。色々ありそうな予感が強くしている。

さて、今週末に迫った試験がやや危機的情況にある。取り敢えず、テキストの2回目の読み込みが後少しで終えることができる。しかし、問題演習がほとんど出来ていない。本当に追い込み状態である。水曜・木曜・金曜・土曜で密度の濃い時間を過ごさないと。。。絶対に落ちられない試験がそこにはある。というパターンかな。

相棒からの連絡がなかなかこない。仕事を頑張っているんだろうな〜

【本日の成果】
税務  2h


<累積成果>

2010年2月28日日曜日

20100228

いよいよ今日で2月も終わってしまう。

昨日の結婚式からの帰宅時間が午前3時であったが、普段の休日と同様に7時半にはすっきりと起きられた。素敵な時間を送れたからだろう。心が幸せな気分で満ち溢れていたし、結婚願望がますます高まった。

メールとブログのチェックをし、ドラゴンボールを見て外出した。今日のまず最初の行き先は、相棒の母校がある街である。そこの側には有名な野球場もあり、雨ながらも人がたくさんいた。そのお陰で、カフェ的なお店の多くが満席で、なかなか居場所を見つけられなかった。相棒と合流してすぐに、昼食を食べに行った。メニューは新潟カツ丼である。何が普通のカツ丼と違うかというと、卵とじで煮込まれていないのである。その代わりに、濃い目のタレにダイブされたカツが乗っているのである。想像以上に美味しく、すぐに食べ終えることができた。




その後は市街地の中心地へと移動しぶらついた。その後デパートを観察し、夕食の餃子で今日一日を締めた。

明日からは3月になる。自分の管理を徹底することを目標として過ごしたい。


【本日の成果】



<累積成果>

20100227

今日は極めておめでたい時間を共有させて頂いた。大学院時代に最もお世話になり、尊敬し、憧れの同期(先輩)の結婚式に二次会からではあるが参加させた頂いた。場所は日本有数の結婚式スポットのだそうだ(帰りのタクシー運転手談)。



本題の会はというと、非常に楽しく明るく温かかった。特に新郎のサークルの友人達の結束力の強さと新郎の人望の厚さに感銘を受けた。自分が結婚式という晴れの場の主役になれるようなことがあった時のことを考えてしまったが、良い妄想を浮かべることができなかった。自分の人望の薄さが最大のボトルネックであるからだ。


1年振りの顔や数ヶ月振りの顔を見ることができ、近況を報告しあった。同じような経験を過ごしてきた仲間はやはり違うと思った。
懐かしさと調子にライドしたこともあり、皆で3次会にも繰り出した。都会のネオン街はやはり凄かった。帰りの時間は余裕で日付けが変わっていた。その時間帯はというと数年前では日常的な帰宅時間だった。結婚式という晴れの場を経験したからか、興奮して眠気が全く現れていなかった。本当に良い一日だったな〜自分の結婚というものはいつ訪れるのだろうか。。。





【本日の成果】
税務  5h


<累積成果>

2010年2月26日金曜日

20100226

曇のち雨(風が強く、2月とは思えない暖かさ)

今月もついに終わってしまった。本当にあっという間だった。この1ヶ月で何か成長できたのだろうか。。。疑問は残ったままだ。

極めて微々たるものではあるが、今日は成果を1つようやくあげることができた。少しだけほっとしたが、残りの1ヶ月は当分イバラの道が続くだろう。耐え難きを耐え、忍び難き忍ばないとな〜

今月の成果を振り返ると、仕事を言い訳にしてほとんど勉強をしてこなかったため、及第点には遠く及ばないと思う。いつになっても自分に甘い生活から脱却できていない。もっと自分をしっかりと制御しないといけないとは思うものの、どうしたらいいのか良い案が浮かばない。次の1ヶ月でしっかりと自分自身と向き合っていかないとな。


【本日の成果】



<累積成果>

2010年2月25日木曜日

20100225

こんばんわ

極めて久しぶりにちょっとばかりの良いことがあった。その一方でとんでもない程の単純なミスを繰り返したから、プラスマイナスを考えたらむしろマイナスだろう。さらに、これまでの累積を考えたら、取り返しがつかない程のマイナスだろう。このマイナス分を早く埋め合わせたいなぁ

珍しいことに無性にカステラを食べたくなったので帰り道にカステラを購入して、夜食として美味しく頂いた。不毛地帯を見つつ本を読みつつ勉強をして寝る予定である。

明日は雨らしいので面倒だな〜でも花粉が減るのが助かると思われるが。。。


【本日の成果】
税務  0.5h


<累積成果>

2010年2月24日水曜日

20100224

こんばんは

今日も思った程上手くいかなかった。。。そろそろ厳しい状況になりつつあるかと思う。上手く気持ちを切り替えて明日につなげたいな。。。

さて、今夜は「曲げられない女」を見た。友達とは何か、人生で譲れないものは何か、2つの板挟みになったらどうするか等々、あげたらきりがない程自分に問いかけるものがあった。なぜか共感できる部分が多いドラマである。何故だかわからないが。ある意思決定をしたことにより、自分が得たものと失ったものを考えてみようかな。




【本日の成果】
税務  0.5h


<累積成果>

2010年2月23日火曜日

20100223

こんばんは。

またしても上手くいかなかった一日になってしまった。ここまで続くと正直本格的に悩み始めそうだ。人生を振り返ってもこのようなのは初めてだ。相談しようにも上手く表現することができないというまた新たな問題も生まれてくる。

それだけでなく今夜は相棒にまたしても迷惑をかけてしまった。今更ながら本当に自分はどうしようもないとしか思えない。自分のことばかりが中心になってしまって本当に申し訳ない。

明日こそはいいことがあったと報告できるといいなぁ

【本日の成果】
税務  0.5h


<累積成果>

2010年2月22日月曜日

20100222

今日は2がいっぱいな一日だった(平成22年2月22日)。とまあこんなくだらないことは適当に終えないといかんが。

今日もはっきり言って良いことなしの一日だった。いつこの情況から脱却できるんだろう。。。どんなに小さいことでも良いので、成功体験が欲しい。そんな状態て一日を終えられるのはいつになるのだろう。

そんなこんなで帰宅後も勉強に集中できなかった。帰宅後は「ドラゴンボール」「サザエさん」「不毛地帯」とテレビ鑑賞に終始してしまった。自分に甘いな。。。

明日はどんな一日なるのだろう〜


【本日の成果】
税務  1h


<累積成果>

2010年2月20日土曜日

20100220(仕掛中)

最大の出来事:烏の行水を初めて生で見る@兼六園の池


【本日の成果】



<累積成果>

20100219

無事に出張を終えることができた。成果はなんとか及第点をあげることができるくらいだ。心機一転はというと、うーんという情況だ。救われそうなことがあった一方で、どうにもし難そうなこともあったからである。悩む時はとことん悩み、他のことに支障をきたさないようにしないとな。。。

まさかの展開により帰宅が遅くなった。なんとか最終直前のに乗れたから良しとしておこう。
明日からのビッグイベントの準備をしっかりして早めに寝ることにする。


【本日の成果】



<累積成果>

2010年2月18日木曜日

20100218

今日から1泊2日の出張である。違った環境で仕事をするのは久々であるので、これが良いきっかけとなり心機一転を図れるといいな。

朝起きてからの雪まみれっぷりには驚いた。


【本日の成果】



<累積成果>

2010年2月17日水曜日

20100217

こんばんは

この頃上手くいくことがほとんどない。時間の管理・配分に始まり、細かな処理の失念だけでなく、思い返したらきりがない。このドつぼにはまった情況から抜け出したいのだが、全く抜け出せる気がしない。とある先輩からは温かい言葉をかけて頂けたのがせめてもの救いであるが。。。その先輩が言うには、一旦リセットすることが重要だそうだ。自分がコントロール出来そうなことに関してはそれでなんとかしてみようと思うが、自分以外の第3者に関することになるとそうはいかないだろう。それでも今週末のイベントで心機一転を図りたい。

上手くいかないことが続いているせいか、「付加価値」ということをよく考えてしまう。一般的に付加価値というと、「ある主体がその行為を通じて新たに生み出した(作り出した)価値」を想像することが多いだろう。しかしながら、ここで取り上げている「付加価値」とは異なるモノを示している。すなわち、

 あるプレーヤーの付加価値 =【そのプレーヤーを含めたゲームにおいて出来上がるパイの大きさ】 ー【そのプレーヤーを除いたゲームにおいて出来上がるパイの大きさ】

ということである。ある構造において、その主体が存在しなくなることで減少する価値が付加価値なのである。その構造で必要不可欠である程、その主体の付加価値は高まるのである。つまり、一般的な付加価値というのは足し算で考えているのに対して、ここでの「付加価値」とは「自分が存在しない場合」という意味で引き算で考えているのである。この視点に立って考えると、今現在に置ける自分自身の社会的「付加価値」というものは限りなくゼロに近いとしか考えられない。むしろマイナスではないかと思うこともある。今日明日という超短期的にではないが、20年後くらいには、社会において必要だと求められるような「付加価値」のある人間になりたい。そのためには何をしたらいいのか、自分の人生観について今一度反省し、考えてみることにする。

今日も往復の電車内でのテキストの読み込みに注力した。2週目ということもあり、以前よりもさくさく読めている気がするし、大まかではあるが記憶も出来ていた。


【本日の成果】
税務  1h


<累積成果>
<累積成果>
税務   7h
証券分析 9.5h

2010年2月16日火曜日

20100216

どうも〜

さてさて、今日も上手くいかなかった。ここのところ不調が継続している。そのためか、良いことがないかなぁと考えてしまう時間が増えたと思うが、現実には特別そのようなことは起きていない。とまあ暗い話題は早めに切り上げておかないとね。

昨日から新しい本に手をつけ初めて正直はまりつつある。今日も往復の電車の中でのテキストの読み込みだけしか手につかなかった。テキストも残すところ2テーマとなった。あと一息だ。とはいうものの、勉強をしなければいけないと思う程、他のことに気移りしてしまう。。。一度パーッとしたら良いのかな。そのような気分もすぐに変わるだろう。気長に待とう。

明後日からの出張の準備もしないとな。そう思いつつも相変わらずドラゴンボールを欠かさない自分がいる。

もう既に収拾がつかなくなっているので、ここいらで打ち止めにする。

明日は今日よりもいい日になるはず!というかそうする!


【本日の成果】
税務  1h


<累積成果>
税務   7h
証券分析 9.5h

2010年2月15日月曜日

20100215

こんばんは。

今日も上手くいかなかった。上手くいくことの方が少なすぎる。今の情況において、やらなければいけないことは限られているが、何をどうしたら良いのかわからない。まず第1に、考えようにも考えるための基礎となる部分がなく、考えることができない。第2に、やることが限られているが、慣れないことが多すぎて、一つ一つに時間がかかってしまう。そのため、ますます混乱状態に陥る。このような情況を抜け出すためには、基礎知識をつけることが必要であることは理解している。しかし、それを理解し身につけるための場を作り出せていない。明日からなんとかしなければなぁ。そうすれば今よりも一層楽しむことができると思うのに。。。

今日は勉強をしようと思ったが、ipodの整理とブログの更新に思いのほか時間と集中力を使ってしまい、今はガス欠状態である。ガスを入れ直したら復活しようと思う。取り敢えず今日の成果をまとめておく。

テレビで偶然にも桜の開花予想がされていた。例年よりも1週間程早いらしい。東京では3月23日〜25日になるみたいだ。今年もまた恒例の場所を訪れられそうなことに幸せを感じている。


【本日の成果】
税務  0.5h


<累積成果>
税務   6h
証券分析 9.5h

2010年2月14日日曜日

20100214

どうも。

今日は世間一般的にはバレンタイン・デーと呼ばれる日らしい。道行く人々の手には、日常的に使用していると思われる鞄以外に紙袋があった。世間的には幸せに満ちあふれた日に自分はどのように過ごしたかというと以下のようになる。

(1)断髪
大学1年生の頃から通っているところで髪を切ってきた。いつの間にか5年目の担当ということもあり、もうなすがままに御任せ状態になっている。上手い注文の仕方を分かっていない自分にとっては非常に助かっている。髪を切った後に、たまたま見つけた台湾料理的カフェで昼食をとった。先月くらいから無性に食べたくなっていたルーロー飯を食べた。食べたいモノが浮かぶなんて最近の自分に取って非常に珍しいことである。想像していたモノとは多少違ったが、ぼちぼちの満足である。まだ食べたい気持ちは満たされていない。。。

(2)マッサージ
某有名野球スタジアムの側に集合してマッサージに向かった。集合場所のカフェでは、タンブラーを購入しつつロールケーキを食べて軽くのんびりとした時間を過ごした。その上で、足裏と肩周辺のマッサージを受けた。足裏の方は抜群に気持ち良かったが、肩の方はちょっと痛みが残った。肩のマッサージは初めてだったことと常日頃肩をこっているのが常であることも相まって、この軽い痛みを伴う状態がこりのない状態なのか自分には良くわからない。しかしながら、受けている時間のほとんどは爆睡状態にあったので、問題はないだろう。

(3)総括
日常的な一日ではあったものの非日常的な要素も見られた一日だった。珍しく一人ご飯も美味しく感じられたし、手作りのロールケーキを満喫することも出来た。何事もないように感じられる日常的な風景の中から非日常的な要素をいかにして見出すかが人生を楽しむための工夫の一つになるだろう。今したいこと(しなければならないこと)、将来したいこと(しなければならないこと)を今一度再考し、人生に悔いを残さないように出来るのが理想だなぁ。


【本日の成果】



<累積成果>

20100213(Revised)

どぅも。

今日は非常に心が豊かになった一日だった。なぜならば、今日は懐かしい顔を数多くでき、有り難いお話を多々頂けたからである。

まず第1に、母校のある街をゼミの同期と散策した。お昼の集合であったが、自分はそれよりも早く到着し、一人で散策していた。その際、卒業間近に通っていた某コーヒーショップで遅めのモーニングを堪能した。ここのコーヒーは相変わらず最高である。他のお店では味会うことができない程である。集合時間になり、皆で昼食へと繰り出した。母校の街の名物の一つであるが、自分は頻繁には食していなかったカレーを食べた。以前と変わらずの味だった。諸行無常とは言うが、変わらないものも多くあるものだと感じた。

第2に、OB会が開催される繁華街の側でボーリングをした。3ゲームしたので、腕がパンパンになった。年をとったのを強く実感した出来事であり、ショックだった。

第3に、今日のメインイベントのOB会だった。久々に会う同期、先輩、後輩が非常に多く、懐かしさが満開だった。去年の会からもう1年が経つのかと思うと、時の早さには感服するばかりである。同時に、この1年間を通じて、どれ程成長(変化)することができたのか自信がない。また、同期や先輩が話す姿を見ていて、仕事に対して誇りと自信を持って取り組んでいるというように思われた。彼(女)らの顔や姿は輝いていて、正直非常に羨ましかった。他の人は自分をどのように見ていたのかは分からない。そのため、来年こそは前年と比べてきちんと成長することができたと実感でき、自信をもってスピーチをできるような一年にしたいと思う。

同期や先輩の話を拝聴するのはもちろんのことだが、それ以上に楽しみにしていたのがBossの御言葉でる。この会では久々に会ったBossから非常に有り難い言葉を頂いた。極めて簡略化すると「自分が働く業界というのは非常に汎用性が高く、早いうちに海外に出ろ」である。御師匠様からそのようなコメントを頂けるとは思っていなかったので非常に嬉しかった。その言葉を胸に頑張る予定である。とはいうものの、新しい資格を目指そうとしていることは報告できなかった。。。落ち着くまで内緒にしておこうと思う。


さぁてと、ケセラセラ〜


【本日の成果】



<累積成果>

2010年2月12日金曜日

20100212

今日は華金ということもあり直帰した。近所のcafe的なお店でタンブラーを使いながらお勉強をした。税務の勉強を進めており、テキストの終わりが迫る所まで到達することができた。これまで勉強してきた税務であるが、所得と益金、損金をどのように認識するのか、その測定に当たり例外的な処理をどのようにするのかにあると勝手に解釈している。したがって、至極当たり前ことだが、正しく理解し記憶することが何よりも重要であろう。残りの約半月を有効に使わないと。それを実践しないと。。。


【本日の成果】
税務 3h



<累積成果>

2010年2月11日木曜日

20100211

こんばんはっ

今日は寒い一日だった。朝起きて布団から出るのが辛かったが、それでも7時過ぎには起きて活動を始めた。昨夜『曲げられない女』を見ていたが、途中で寝てしまっていたので、見逃した分を見ることで今日が始まった。朝食をとりつつテレビを見て、見終えた後は部屋の片付けとメール・ブログを総チェックした。思っていた以上に時間がかかり、10時前くらいから勉強を開始した。

『証券分析』の「債券分析」の問題演習を5時間程こなした。ほぼ一通り解き終えることができたが、昨日と変わらずデュレーションとコンベクシティがさっぱりである。そこに関してはしばらく時間を空けてからもう一度挑むことにしようと思う。それ以外に関しては、割と順調に進んでいると思う。明日からは『経済』と税務の勉強を中心に取り組んでいこう思う。

勉強が一段落ついた夕方からは買い物及び食事のために外出をした。まずは最寄りの文具やでスケジュール帳の用なものを購入した。これから本格的に資格勉強に取りかかるために、時間の管理を徹底することと記録をすることを目的としている。第2に、本屋で3冊購入した。ジャンルは特に一貫性がなく、適当に選択したものである。第3に、某ターミナル駅へと移動してインドカレーを食した。このお店は二度目である。ナンが食べ放題だったらもっと通うのにと思いながらも堪能した。温かく一人ではない食事は格別だとしみじみ感じていた。

帰宅し入浴後は、新しいタンブラーでお茶を飲みつつ今日購入した本を読んでいる。余りの保温性の良さにびっくりしている。ドリップ式のコーヒーや外出時にもどんどん使い込んでいく予定である。

今日は格別な一日だったなぁ

【本日の成果】
証券分析  5h


<累積成果>
税務   5.5h
証券分析 9.5h

2010年2月10日水曜日

20100210

こんばんは

今日は寄り道をしての帰宅だった。そこでは次の資格の相談をしてきた。色々と説明を受けたが、本格的にスタートするのは6月から7月位になるそうだ。説明を聞く前まではてっきり4月から始まるものとばかり思っていたので、多少戸惑っている。その約2〜3ヶ月をどのように使うのかを考えなければいけなくなった。勉強のリズムを確立させることと思い出を作ることかと曖昧ながら想像している。昨日の記事にも書いたが、断固たる決意もしないいけないな。。。

晩ご飯にサンクスのスープライス(洋風おじや的だがリゾットとは違う)を食べた。思った以上に美味しく暖まった。その勢いで証券分析の勉強をした。デュレーションが忘却の彼方に行ってしまっていた。。。また明日も繰り返し問題を解こうと思う。

これから『曲げられない女』を見て寝るかな。

ではっ


【本日の成果】
税務   0.5h
証券分析 2h


<累積成果>
税務   5.5h
証券分析 4.5h

2010年2月9日火曜日

20100209

こんばんわ

今日は驚く程暖かかった。仕事で外出した時はうっかり汗をかきそうになるくらいだった。

幸運にも今日も早く仕事を終えることができた。とはいうものの、上司や先輩方と飲みに行ったので、帰り時間はいつもの残業時と大差はなかった。開始時間が早かったので、帰宅時間は十分早いのだが。。。非公式な飲み会に参加するのは久々だったこともあり、色々と話を聞けた。改めて自分は極めて寡黙であることを認識した。話が下手なのは十二分に熟知しているが、それにしても面白い話題を展開することができなかった。どうしようもないのかな。。。

帰宅後は体調不良のため勉強をせず、ドラゴンボールを見て眠りに就く予定である。今日の内容は凄くギャグ的要素が満開だった。その中で、Mr.サタンはやはり天才だと思った。また別の意味でも思うことがあった。すなわち、自分が強くなることによって初めて相手の強さも分かるということである。同じジャンプに連載されていた某マンガの登場人物が言っていた台詞だが、それが顕著に現れていたと思う。

今現在、自分は次の資格の勉強に取り組もうとしているが、正にその状況にあるのではないかと思う。つまり、その資格の勉強をかじった程度であるので、それがどれ程難しいのか、奥が深いのかをきちんと身をもって知れていない情況にあると思われる。そのため、勉強を進めていくにしたがって、深みにはまってしまう可能性がある。そのような場合から復活するのに必要なのが、断固たる決意であろう(またまた某バスケット漫画の台詞)。3月9日を目標に断固たる決意を決めたいと思う!

では


【本日の成果】



<累積成果>

2010年2月8日月曜日

20100208

こんばんは

幸運にも今日の退社時間は早い部類であった。この頃の退社時間マイナス2時間程である。早く退社できたが、先輩方と晩ご飯を食べたため、帰宅時間は特別早くはなかった。平日では久々に温かくまともな夕食を取ったので胃がパンパンで少し苦しい。。。明日は控えめにしようかな。。。

こうした僥倖にも恵まれ、今日は総じて勉強時間を確保できた一日であったと思う。通勤時と休憩時間的な時を利用して、税務の勉強を進めた。もうすぐ贈与税と相続税が終わる。税務の考え方にもしっくりしつつあり、後は細かい部分を覚えていくことが重要になってくるだろう。試験までのカウントダウンが始まりつつあるので、集中をして望んでいきたい。

帰宅・入浴後からは証券アナリストの勉強をした。今日は『証券分析』の「ポートフォリオ理論」の残りの部分と「証券市場の仕組みと機能」についての問題演習を行った。特に後者は他の資格との重複や一般常識的なものも相まって、さくっと進められた。他の2分野と比べて、『証券分析』の範囲は広いので効率的に進めなければならないが、先は見えつつあると楽観視もしている。最近の気掛かりは、『経済』であり、特にマクロの部分である。これを早くどうにかしなければ。。。明日もまた今日のように出来たらいいなぁと淡い期待を抱きつつ、今日を締めたいと思う。

ではっ


【本日の成果】
税務   1.5h
証券分析 2.5h


<累積成果>
税務   5h
証券分析 2.5h

2010年2月7日日曜日

20100207

こんにちは。

昨日今日の2日分をまとめて記録する。

諸事情により昨日は珍しく外泊をした。不思議な感じがしてままならないが、非日常を満喫することができ、満足のいく休日を送れたと思う。

昨日は母校の街を約1ヶ月ぶりくらいに訪れたのだが、昨日もそこで生活していたような感じがしていた。確かに、幾つかのお店は入れ替わっていたり、空き地になっていたりと、街並に変化は見られた。しかし、街そのものの雰囲気は全くと言っていい程変わっていなかった。自転車整備のおじさん達は相変わらずだったし、マダムもどきも多々見られた。卒業して○年経つが、自分にとってはそこは故郷なんだろう。きっとこの感じはいつになっても変わることがないだろう。できることなら、家庭を持つことができたなら、そこを生活の拠点にすることができたらどんなに幸せなことなのか想像もつかない位である。

母校の街だけでなく、学生時代に毎週通っていたお店も昨日は訪れた。約1年ぶりである。お店の雰囲気や味、おばちゃんは相変わらずであった。変わったことを強いてあげるとすれば、自分であろう。昔は無茶なことをしていたが、今はそれが出来なくなっている。つまり、そのお店での楽しみ方が変わったのである。このお店で過ごした数時間で心がかなり暖められた。また近いうちに顔を出したいと心に決めた。

さて、今日はというと、前日の反動からかあまり乗り気になれていない。部屋の片付けと買い出しが中心になって今に至っている。こんなダメダメな一日だが、特筆すべき点が1つある。それは日常的に飲むコーヒーがレベルアップしたことである。これまではインスタントだったのが、今日からドリップオンになった。飲むまでに要する時間や手間は多少増えたが、においや味は多少向上したと思う。違いのわかる人になれたら良いなと思いながら、舌を肥やしていきたい。


【本日の成果】



<累積成果>

2010年2月5日金曜日

20100205

こんばんはっ

ついに今週も終わりを迎えた。今週も単純なミスを繰り返し、実績も上げられず、悔しさの残る一週間だったと思う。来週に挽回したいが、どうしたら良いのか全くわからない。どうしたらいいんだろう。考える前に行動を起こしても、上手くいかない。完全にドつぼにはっまっているのだろう。

帰宅後は勉強する気力が湧かなかった。その代わりに録画しっぱなしになっていたテレビを一気に見終えた。こんなんで良いのだろうか。終わった後に反省しても仕方がないのに。。。だったら最初からそうするなと十分に自覚しているのだが。。。

明日の朝は絶対に走ろうと強く決意してこれから床に就くことにしよう。極めて思い出深い母校の街を訪れる予定である。初心を思い出せるといいな〜

【本日の成果】
税務 0.5h


<累積成果>
税務 3.5h

2010年2月4日木曜日

20100204

こんばんは

今日は木曜日。木曜日は楽しみが一つある。それは毎週恒例の立ち読みである。毎朝の通勤前に読んでいる。立ち読みをするためだけに早起きをしているようなものである。

さてさて、今日も最終まで残業をしていた。流石に後半は疲れが表立ってきた。やはり体力が足りていないのだろう。後は栄養もなのかな。帰りが遅いために夕食の量も減らしているからである。良くも悪くもどっちつかずの情況に見事に陥っている。。。資本の体がしっかりしていなければ何も上手くいかないだろう。

最近税務の勉強がさくさく進んでいるのだが、本当に理解できているのか不安が残りまくりである。


【本日の成果】
税務 1h


<累積成果>
税務  3h

2010年2月3日水曜日

20100203

こんばんは。節分だけど、春の気配は何処にと思ってしまった今日一日。

サプライジングなお知らせが舞い込んだ。相棒がノロちゃんとただならぬ関係になっちゃったんじゃないか疑惑である。まだ、疑惑のままであるので、時が解決してくれると思っている。なんともないと良いのだけど。。。

帰りがけに上司から本を渡されて読んでおくよう言われた。内容は書かないが、どこも大差がないが自分はまだマシな方なんだという感想を持った。それでもなぜこの本をこの時期に読むように言われたのか、その意図が読めないし聞けない。深読みせずにここで終えておこうと思う。

さてさて、勉強の成果はというと、ボチボチである。いつもと違う電車を利用したために、税務のテキストを良い感じに読み進められた。帰宅後は上記の読書で終わったので、勉強時間自体は不十分である。体調にだけは気を付けて明日からも精進する。



【本日の成果】



<累積成果>

2010年2月2日火曜日

20100202

こんばんは。

特に深い意味はないが、今日は2に恵まれた日だと思う。

一夜明けたら、そこは雪まみれだった。こんなに雪まみれな世界は雪国への旅行等を除いたら6年ぶりくらいだろう。確か、大学1年の1月にもとんでもなく積もった記憶がある。前置きはさておき、今日は諸事情により朝から軽く走ってしまった。たいした距離ではないが、体がいい感じに温かくなった。

最近恒例の頭痛に見舞われたため、今日の勉強は極めて軽めにしておく。布団の中でヌクヌクしながらテキストを読むに留めておく予定である。早めに寝ちゃう気もする。相変わらず自分に甘いとつくづく思う。桜木花道みたく断固たる決意をしないとなぁ。

4月まで残り2ヶ月を切っている。心身ともに少しずつ準備をしておかないとな〜

ドラゴンボールだ。。。

【本日の成果】



<累積成果>

2010年2月1日月曜日

20100201

こんばんは。

早くも2010年の1ヶ月目が終わってしまった。1ヶ月前の自分と比べて、何か変わったのだろうか。進歩できたのか、あるいは、退化したのか。今現時点での自分ではどちらかは判断できないが、恐らく後者な気がしている。

さて、今夜は雪みたいですね。実際に帰り道の途中から雨が雪に切り替わっていた。明日の電車が心配だ。多少は早く出発して、近くのカフェ的なお店で勉強でもして鍵が開くのを待っていようかなとも思案中。

今日の通勤は読書で終わった。税金関係の小説を1冊読み終えた。仕事柄たまに目にする書類が登場しており、親近感が湧いていた。それだけでなく、普段は適当に眺めていただけの書類に極めて大量の情報が詰まっていることを学んだ。そのかいもあって、仕事中にたまたま触れたその主の書類の見え方がいつもと違った。知らないと何も見えなてこないし、考えることもできない。しかし、ほんの僅かでも知識があれば、何かが見えてくるし、頭が動く。このことを強く実感できたことが、今日の成果であろう。他のものについても同じような経験を積めるようどんどん耳年増になろうと思う。

帰宅後は、証券アナリストの勉強をしている(今は飽きモードである)。『ポートフォリオ理論』の問題演習をしているが、なかなか忘れ具合がなくなってくれない。何度も繰り返し、速く正確であるだけでなく、使える水準までの理解を達成したい。

【本日の成果】
証券分析  1.5h


<累積成果>
証券分析  1.5h

2010年1月31日日曜日

20100131

こんばんは〜

今日で1月も終わりなんだと思うと色々と考えてしまう。今月を振り返ると、不完全燃焼な一ヶ月としか言いようがない。(1)勉強時間は想定していたものよりも圧倒的に少ないこと、(2)起床時間が遅くなり、就寝時間が早くなったこと、(3)運動する機会が減ったこと、(4)テレビっこに舞い戻りつつあること、がその理由である(重複しているものもあるが...)。

さて今日は完全にノープランな1日だった。0800には起き、ぐだぐだしつつドラゴンボールを鑑賞し、1時間程走りに出た。これまでとほぼ同じコースだが、逆周りにしたので風景が変わり、新鮮さが抜群だった。走った後はお出かけをした。本屋を巡り、勉強場所を探して難民状態になっていた。安定的な勉強場所を早く見つけたい。今のところ近所の図書館かマクドかスタバか。

今日は駅ビルのスターバックスで勉強をしたが、机が小さかったのが気掛かりだった。今日も「証券分析」の問題演習をした。いつ過去問を購入しようか悩み始めてきた。焦っても仕方がないのかな。。。色々なものに手を広げる前に、今あるものを徹底的にこなした方が良いのか。。。悩む前に手を動かさないといけないのは重々承知しているが、やはり悩んでしまう〜
それでも気付いたら、勉強と読書で4時間程居座っていた。帰り道に吉野家で早めの晩ご飯を食べ、大量の洗濯物を整理し、現在に至っている。

取り敢えず早めに提出書類を仕上げて、勉強を再開したい。

今週の読書は、
『ハゲタカ(上・下)』『ハゲタカⅡ(上・下)』『法人税が分かれば、会社のお金のすべてがわかる』


【本日の成果】
証券分析  2h



<累積成果(1月)>
財務分析 29h
証券分析 10h
経済   13h
税務   18.5h

2010年1月30日土曜日

20100130

こんばんは。

今日は食に恵まれた一日だった。某テレビ局近くのお洒落な街のホテルでランチビュッフェを満喫してきた。富山フェアをしており、鰤や蟹を堪能した。正直それらをしばらく見たくないくらいである。温かく美味しく一人じゃない(特に相棒と)食事はやはり格別だ。やはり、普段の食事とのギャップが大きいのだろう。

初めて訪れた場所だったので落ち着かなかった。ランチを食べながら外を見ていて、道路を走っているタクシーの多さが実に不思議に思った。なんでだろう。。。

その後は、某ターミナル駅側のカフェ的なお店で勉強をした。久々に証券アナリストの「証券分析」の問題演習をした。特に、「現代ポートフォリオ理論」を勉強したが、かなり忘れていて正直焦っている。自分を過信し過ぎていたことに嫌気を感じた。もっと謙虚に愚直にならないとな〜

今日は後悔したことがある。自分が気を使わないばかりに、相棒を傷つけてしまったのである。どうして自分自身に素直になれないんだろう。


【本日の成果】
証券分析  3h


<累積成果>
財務分析 29h
証券分析 9h
経済   13h
税務   18.5h

20100129

おはようございます!

長かった一週間をついに終えられた。仕事の成果はほとんどないことが悔やまれるが、また来週以降は気合いを入れ直して頑張りたいと思う。昨日は月末ということで飲み会があった。飲み会のために残業時間は短かったが、紆余曲折もあり家に着く頃には余裕で日付けが変わっていた。。。しかも、昨日は頭痛の発生が早く、かつ、重かったので、正直しんどかった。寝起きの今は頭痛は消えているから問題ないが。

というわけで、昨日の勉強時間は通勤時の税務だけであった。これまで学習した所得税の範囲を復習した。まだまだ理解が足れていない部分が多々あるが、次の分野に移ることにした。

さて、これから土曜を満喫してきます=

ではっ



【本日の成果】
税務  0.5h


<累積成果>
財務分析 29h
証券分析 6h
経済   13h
税務   18.5h

2010年1月28日木曜日

20100128

こんばんわっ

今日で4連続残業だった。流石に疲れが溜まってきている。明日で今週も終わりなので、もう一踏ん張りだと自分に言い聞かせている〜月末の明日は飲み会があるのかもしれない。。。

まだ終わっていないが、今週を振り返ってみると非常にだらしがないと思う。帰宅してすぐにテレビを見てばかりである。緊張感が緩んでいるからだろう。どうしたらモチベーションを再活性化できるのか考えてみることにする。

さて、予定よりかは送れているが、今日は一つの成果を達成できたと思う。所得税の範囲を終えたことである。最初は取っ付きにくかったが(今もまだまだであるが)、ようやく税金の計算の仕組みに慣れつつあることに安堵感を持っている。次は法人税である。法人税は4月以降始めようと思う資格に関連がある分野なので、全力で取り組みたいと思う。

しっかり寝ようっと〜

【本日の成果】
税務  1h


<累積成果>
財務分析 29h
証券分析 6h
経済   13h
税務   18h

2010年1月27日水曜日

20100127

こんばんは。

今夜も帰宅後にテレビを見てしまった。毎週恒例の「曲げられない女」である。ドラマを見て、自分の人生において、どの範囲ならば譲らないとするのかを考えさせられた。そう簡単に答えが出る問いではないが、じっくり考えていきたいと思う。

今日も電車の中での勉強がメインだった。所得税の終わりが見え始めて、気が緩みつつある。。。
最近、定時近くになると頭痛に見舞われがちである。疲れが原因だと思う。しっかりと栄養と体力をつけないとな〜


【本日の成果】
税務  0.5h


<累積成果>
財務分析 29h
証券分析 6h
経済   13h
税務   17h

2010年1月26日火曜日

20100126

こんばんは

今日も残業をしたために、昨日と同じ帰り時間になった。それだけでなく、とんでもないことを発見したために、勉強が益々疎かになってしまった。それが何かというと、2200からドラゴンボールが放送されていることを発見してしまったことである。しかも、セルゲームが始まるところという素敵な展開だった。こうしたこともあり、帰宅後はテレビに集中してしまい、勉強をさぼってしまうことになってしまった。

まあ、通勤と帰宅の電車の中で税務の勉強をしていたことがせめてもの救いであろう。今週中に所得税の範囲を一通り終わらせたいものである。。。


【本日の成果】
税務  1h


<累積成果>
財務分析 29h
証券分析 6h
経済   13h
税務   16.5h

2010年1月25日月曜日

20100125

こんばんは

初めて残業らしい残業をした一日だった。その時間を通じて感じたことが一つある。どんなに小さいものでも良いから、early successを積み重ねたいというものである。それを経験することで、仕事が今よりも一層楽しくなると思われるからである。実際に、御師匠様もearly successを積み重ねることの重要性を常に話していた。いつそのような場に遭遇できるのだろうか。。。もしかしたら一生御縁がないのかもしれない気もしている。。。

さて、今日は通勤時に税務の勉強をした。復習がメインであったが、税務の考え方の極一部を身につけられた気がする。先の内容に関して応用が利かせられるようきっちりと復習をしておく。帰宅後は税務分析の勉強をした。「減損会計」の復習と「リース会計」である。特に後者は凶暴な内容であり、なかなか苦戦している。早くレベルアップして、雑魚キャラとして相手できるようになりたいな。。。


【本日の成果】
財務分析 1h
税務   0.5h


<累積成果>
財務分析 29h
証券分析 6h
経済   13h
税務   15.5h

2010年1月24日日曜日

20100124

こんばんわ。。。

今日も自分に甘い一日であった。日中は勉強をしていたものの、どうもやる気が出ず、名探偵Kの映画を見ながらの勉強に陥っていた。また、読書にも逃避してしまった。「ハゲタカ」をまた読み始めてしまった(何度目になるのかわからない)。。。主要な登場人物が自分の仕事にとてつもない誇りを持っており、また自分の仕事に対する責任感に関しても通常のビジネスパーソンとは違っていて、この姿こそが御師匠様がおっしゃっていた「プロフェッショナル」な姿なのだと頷きながら読んでいた。自分もこうした人に少しでも近づきたいとひしひしと感じた。まずは前島さん(登場人物の一人)かな〜

夕方にはもう燃え尽きており外出した。伝統的な学生街的なところへと足を伸ばした。学生街らしく昔ながらの風景だけでなく、最新鋭の建物も存在していた。この混在感に変な感じを受けながら歩いていた。母校愛が強いからであるが、自分が過ごした学生街の方が良いなぁとも感じていた。これは完全に主観的なもんだいであるのは承知の上である。しかしながら、もっと散策してみたくなる気を起こさせる街である。たまに開拓をしに通いたいと思う〜。。。

明日から復帰であるが、早く戻れると良いな。。。


【本日の成果】
あまりの密度の薄さに今日の成果はなしとする。


<累積成果>
財務分析 28h
証券分析 6h
経済   13h
税務   15h

2010年1月23日土曜日

20100123

こんばんは。

今日は嬉しいく申し訳ないことがあった一日であった。来月に予定されている旅行に関して、自分の都合による変更をしてもらったからでる。諸事情により全日程の参加が出来なくなったため、メインの温泉を自分が参加できる日に変更してもらったのである。その結果、当初の予定が若干変わり、予算も上がってしまった。予定の変更をしてくれた同期のH氏に心から全力で感謝している。早く旅行の日が来ないかな〜

勉強面では、「引当金の会計」と「減損会計」の復習が終わった。頭での理解はある程度進んだと思うが、完全に自分にものに出来た気がしていない。今後も強敵は続くが、着実に効力していこうと思う。


【本日の成果】
財務分析 4h


<累積成果>
財務分析 28h
証券分析 6h
経済   13h
税務   15h

2010年1月22日金曜日

20100122

こんばんはっ

極めて悲しいことだが、今日が休暇の最終日だった(土日は除く)。非常に名残惜しい心境が全開であったが、休暇らしい一日を送れたと思う。夕方までは、読書と御勉強の行ったり来たりの時間であった。基本的に財務分析と税務に時間を割いた。

夕方からは人生初の一人映画を体験してきた。つまり、映画鑑賞において隣が見知らぬ人という初めての情況ではあった。しかし想定外に周りの目が気にならなかったので、どうしても時間が空いてしまった場合には、映画という選択肢が加わったのが今日の成果である。試写会ということもあるので、映画の内容はここでは伏せておくが、精神面に強く訴えてくる内容であったと勝手に解釈している。

さてさて、これから先輩と飲みに行ってくる。多分的にバタンキューになると思われるが。。。

ではっ

【本日の成果】
財務分析 2h
税務   2h

<累積成果>
財務分析 24h
証券分析 6h
経済   13h
税務   15h

20100121

こんにちは。

昨日はオンとオフのどっちつかずの一日だった。起床後は朝食を食べつつ、ただただ見逃していたテレビを消化した。やはり「曲げられない女」は面白かった。そこで気になる言葉が一つあった。自分自身を押さえ込むという意味で「自分を殺す」という表現があるが、それを文字通りとると「自殺」になる。つまり、「自分を押し殺すことは死んでいるのと似たようなものだ」、というものである。確かにそれも一理あると思ったが、仕事上では自分を殺さなければいけない場面の方が多いとも思った。実際に、自分はそうなっていることが多いと思う。

テレビ鑑賞以外には税務の勉強をした上で、軽く10km程走った。体力がついてきているのか、これまでよりも疲れが少なく、走るスピードが早く維持できたような気がする。塵も積もれば山となるのかなぁ

夜は大人な飲み会に参加した。一次会が終わったのが遅く、かつ二次会まであったので、帰りは遅くなってしまった。帰宅してすぐに入浴し、テレビを見ながら眠りについたとさ。


【本日の成果】
税務   3h
マラソン 10km


<累積成果>
財務分析 22h
証券分析 6h
経済   13h
税務   13h

2010年1月20日水曜日

20100120

こんばんは

今日は盛り沢山な一日だった。朝一の特急列車で実家から自宅へ戻った。荷物を整理した後に待ち合わせ場所へと向かった。昼ご飯を従姉妹に御馳走することになっていたからである。所謂「若者の街」で肉肉しいものを食べたのであった。満足してくれたようで一安心である。次は「焼カレー」を食べたいとも言われてしまった。。。次はいつになるのやら

昼食後は歩いて隣町のファッションの街へと移動した。一度行ってみたかったお店を覗いたところ、ラストセールの最中だったこともあり小さな鞄を一つ極めて安価に入手することができた。滅多になり衝動買いである。いつもの自分ではないような気がした。

買い物後は月一の勉強会が開かれている「学生の街」へと移動し、夕方までマクドナルドで居眠りもしつつ、税務の勉強をして過ごした。勉強を始めた時よりも取っ付きやすくなったなったものの、まだまだ知識が不足しまくりである。残りの一ヶ月半でどこまで仕上げられるのかが益々重要になってきた。頑張らなければ。。。

夜はサークルの後輩との飲み会だった。とても印象深い後輩達なので、すっごく楽しかった。それと同時に、自分が年長者という滅多にないシチュエーションであったので、不思議な感覚もあった。徒然なるままに話し込み、あっという間に解散の時間を迎えてしまった。素晴らしい時間をくれた後輩達に感謝しているので、3月辺りに個人的に卒業祝いの会を開きたいと思う。誘いに乗ってくれるか不安であるが。。。



【本日の成果】
税務 3h


<累積成果>
財務分析 22h
証券分析 6h
経済   13h
税務   10h

2010年1月19日火曜日

20100119

こんばんは。

今日は実家で家事手伝いをした。具体的には、買い物の際の車出しや片付けである。少しは家族孝行になったのかと思っているところだ。
家事手伝い以外の時間は、読書と勉強(6:4)を満喫した。読書では、本を3冊読破(『12番目のカード』上下、『戦後世界経済史』)した。勉強では財務分析の勉強を進めた。「有価証券の会計」「収益の測定」「デリバティブの会計」の復習と問題演習を終えることができ、「引当金の会計」に差し掛かるところまで到達することができた。勉強量は十分とは言い難いが、進んだことで良しとしておこうと思う。やはり自分に甘いが。。。

買い物の途中で、自分が通った保育園の廃墟っぷりに改めて衝撃を受けたのであった。諸行無常なんだな


【本日の成果】
財務分析 4h


<累積成果>
財務分析 22h
証券分析 6h
経済   13h
税務   7h

2010年1月18日月曜日

20100118

旅行2日目。

漫画のような爆睡からすっきりと目覚めることができた。朝食からボリューム満点で胃が嬉しい悲鳴を上げていた。朝食後にも温泉を満喫してチェックアウトをし、宿を発った。駅まではタクシーで移動した。その道中、某駅伝のコースを通った。こんなところを走るなんて、選手の方々はどういう体力、神経をしているのか不思議になるくらいの厳しさだった。その一方で、やる気になりきちんと準備をすれば、多くのことは実現できるのであるとも感じた。駅周辺のお土産物街を満喫し、昼食もそこの名物を食した。カフェ的なお店で電車を待った。電車の中では、この旅行が終わってしまうのがあまりに寂しく悲しくなってしまい、それを上手く隠すことができない程であった。1日目に集合した駅に着いて解散となった。

この旅行を通じて人生の満足度がまた一段と高まった。「我が人生に一片の悔いなし」と思える程である。それだけこの旅行は素晴らしいものであり、感謝をしている。


旅行だけではこの日は終わらなかった。なぜならば、一度家に帰り荷物を整理した後にに帰省をしたからである。実家に到着した後は、入浴をして早々に眠りに就くのであったとさ。


旅行先が某アニメで有名とのことであったが、そのアニメを見たことがなかったのでその理由を全く理解できていなかった。この疑問点をいつか解消したいと思うが、いつになるのか全くわからない。。。


【本日の成果】



<累積成果>

20100117

旅行1日目。

某ターミナル駅に集合し、私鉄にて目的地に向かった。寝坊することなく時間に間に合ったのでほっとした。
電車の中では見慣れている風景を違った視点から見ることができ、それだけでもドキドキワクワクしてしまった。

路面電車やロープウェイを使って、観光スポットを回った。温泉街のお土産屋街を初めて目の当たりにし、嬉しさを隠すのに必死であった。試食を大量にすることができ大満足である。硫黄地域の壮大さに自分の小ささを痛感した。人間というものは、極めて小さいものであるんだなぁとも。







暗くなる前に観光を切り上げて、チェックインをした。チェックインまでに少々時間があったので卓球をし、良い汗をかくことができた。
部屋で少しばかり休んだ後に、近くの美術館を見学した。そのメインの人についての知識が全くなかったのが残念だったが、作品の華麗さに心を打たれた。周囲を簡単に散策し、宿に戻った。

食事と温泉を満喫して一日が終わった。

明日はどんな一日になるのだろうとワクワクしながら、眠りについたとさ。

2010年1月16日土曜日

20100116

こんばんは

今日は土曜日である。久々に色々な人と接することができた1日であった。

午前中は見逃していたテレビを消化することで終わった。『曲げられない女』は久々のヒット作である。欠かさずに見ようと思う。

午後からは外出をして過ごした。自宅から15分程の街で買い物をした。久々にデニムを購入したが、相変わらず同じような形状のものを選んでしまった。なかなか冒険はできないものである。その後は本屋や気になっているお店を観察した。
買い物後は、尊敬する先輩が参加している勉強会へと向かった。先輩に新年の挨拶をすることができ、また仕事の話を聞くことができ、強い刺激を受けた。今年も頑張ろうと決意した。
勉強会では、今年の世界の政治経済の展望や上海万博の裏話を拝聴した。雑誌やテレビなどでは耳にすることができない内容ばかりで非常に興味深かった。耳年増が一歩進んだと思う。

勉強会後は直帰し、明日からの旅行の準備をした。準備とはいうものの、1日分の衣類をつめる程度であるのですぐに終わったけど。

明日からは初めての旅行らしい旅行である。寝坊だけはしないようにしたい。


【本日の成果】



<累積成果>

2010年1月15日金曜日

20100115

こんばんは

今週も無事に終えることができた。相変わらず仕事での成果が思うようにあがっていないのが気掛かりであるが。。。不安は残るものの、来週は休暇が入っている。そのための引き継ぎをしていたら、帰りが普段よりも遅くなっていた。

帰宅後はダラダラとテレビを見たり、読書をして過ごした。

どんな休暇になるのか期待7割不安3割である。めったにないことなので十分に活用したい。


【本日の成果】
税務 1h


<累積成果>
財務分析 18h
証券分析 6h
経済   13h
税務   7h